2009年12月07日
イレギュラー
まんぱいのコートでテニスしてきました
といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい
ラインが上下に波うっているんす
しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした
ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね
12時開始で30分もしたらポツポツ
止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに
わざわざ1時間かけて来たのになー
でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい

ラインが上下に波うっているんす

しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした

ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね


止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに


でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

2009年12月01日
S市MIX市民戦
でした
待ちにまった市民戦当日を迎えました
ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方
ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・
まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加
結果は男ダブ相手に連敗だったのですが、程々によく体がほぐれたかな
そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?
あれま
バンダナペアとの対戦の観戦が今日の楽しみの一つでもあったのに~
あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです
さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分
いよいよコートIN
1試合目・・
いや~ひどかった
がっちがちのコチコチ
緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした
ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした
0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持
5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました
1時間ほど待ってからいざ
2試合目突入
試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が
逆にボクはなんかふっきれていました。思いもよらずサービスキープから始まり、3-3まではシーソーゲームの展開に。
デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク
外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした
その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退
でも楽しかったぁ
満足半分、もう少し出来た感半分・・
皆には頑張ったね
と言われましたが、やっぱり悔しいっすね
去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな
さぁてと、また1年がんばるぞぉ
こげ、頼りにしてまっせ

待ちにまった市民戦当日を迎えました

ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方

ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・

まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加


そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?



あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです

さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分


1試合目・・
いや~ひどかった

がっちがちのコチコチ

緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした

ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした

0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持

5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました

1時間ほど待ってからいざ


試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が

デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク

外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした

その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退

でも楽しかったぁ

皆には頑張ったね


去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな

さぁてと、また1年がんばるぞぉ

こげ、頼りにしてまっせ

2009年11月26日
PHオフ
テニスオフに行ってきました
3年位前から2~3ヶ月に1回位のペースで参加させてもらっていて、参加者が比較的レベルが高くていい勉強になります。
今回はこげと一緒に参加で、日曜に向けて上げて行きたいトコ
総勢16名と大所帯でした。
女性が今日は比較的いたとゆうことで、こげはまずは女ダブへ
ボクは2戦男ダブに入り、6-1.6-2と順調な出来栄え
3戦目からこげとMIXにチャレンジ
6-4.6-2.6-4と見事3連勝
特に初戦は難敵でしたが4-4までキープが続いていたトコを相手男性のサーブをブレイクして逃げ切ったゲームは良かった
3戦目は男ダブ相手でしたが、4-0にしたとこからミスにより迫られて、何とか逃げ切ったものの課題ののこるゲームとなってしまった
チャンスボールをことごとくミスしてしまうクセは何とかしないとなぁ
最後のゲームはまたまた男ダブにチャレンジ
3-4こげサーブをブレイクされてしまい、そのまま3-6で終了
相手が相手だった為に善戦したのですが、勝ちたかったなぁ
最近とくにこげのテニスが上向きにあり、まだまだ上のレベルを狙えるトコをボクが足を引っ張ってるカモ
うーん・・強くなりたい!!!

3年位前から2~3ヶ月に1回位のペースで参加させてもらっていて、参加者が比較的レベルが高くていい勉強になります。

今回はこげと一緒に参加で、日曜に向けて上げて行きたいトコ

女性が今日は比較的いたとゆうことで、こげはまずは女ダブへ

ボクは2戦男ダブに入り、6-1.6-2と順調な出来栄え

3戦目からこげとMIXにチャレンジ





最後のゲームはまたまた男ダブにチャレンジ




2009年11月24日
人数多すぎ(><)
スクールの振替でした。
いつもは少人数&レベル高で、1コマで大満足なんですが・・
来週が閉館日で、今期最終だったからかな?なんとレッスン生が9人
しかもお上手な2名はおやすみ・・
なんだかあんまり動いた気がしないですよね
やっぱり6人以上になると、最近多く感じちゃうのは贅沢なんですかねぇ
その中でもひとつだけ光明が
サーブの調子が少ずつ上がってきたみたい
セカンドサーブが比較的深く、回転が上手くかかってきたみたいです
来週の日曜は、S市のMIXが控えているので
今週は夜の振替で調子を上げていかないと~
いつもは少人数&レベル高で、1コマで大満足なんですが・・
来週が閉館日で、今期最終だったからかな?なんとレッスン生が9人


なんだかあんまり動いた気がしないですよね


その中でもひとつだけ光明が



来週の日曜は、S市のMIXが控えているので



2009年11月16日
個人せ・・ん!?
はやくも更新が滞りつつあります
さてさて、部内戦もいよいよ後半の個人戦
4G先取の得失点で争うのですが、詳細が・・
まぁ、たしか8試合目にガッキーさんペアに3-4の-1で負けて、
トータルで3位
んで、2位のガッキーさんとの差は+1で、最後のゲームで勝っていれば・・
惜しかったぁ
GAORAでジョコビッチとモンフィスのシングルスを見てます
普段あんまりシングルスはやらない・・とゆーか、あんまり好きくないのですが
見てたらシングルスをやりたくなってきたぞぉ
あんなふうにストロークがビシバシうてたらなぁ
どうしても苦手意識とゆーか、ラリーを続ける我慢が足りないのです
明後日の休みは予報は
ですが、午前はもってくれるかなぁ~
明日コートが取れたらシングルスでも誘ってみよーかなぁ

さてさて、部内戦もいよいよ後半の個人戦

4G先取の得失点で争うのですが、詳細が・・

まぁ、たしか8試合目にガッキーさんペアに3-4の-1で負けて、
トータルで3位


GAORAでジョコビッチとモンフィスのシングルスを見てます






明日コートが取れたらシングルスでも誘ってみよーかなぁ

2009年11月13日
団体戦決勝
さてさて、途中で記事が終わってました
さてさて、決勝のチームはジャンケン大王さんとキムキムさん。二人とも物凄いグリグリスピンの方々
ボールがかわいそうです
今回はわがキャプテンが2試合出るので、与えられた男ダブを確実に勝っておきたいトコ
まぁそんな簡単に勝てる相手ではなく、あれよあれよと2ゲーム連取されてピンチ
ですがどのプレーがきっかけだったか・・よく覚えてないのですが、終わってみると6-2での逆転勝利
うまくこちらのペースに引きづりこんだのが勝利の原因かな
女ダブは落としてしまい、ミックスも1敗
残るはキャプテンのミックスのみ
いやぁ~気合入ってましたね~
さすが頼りになります
2勝同士で得失の結果、1ゲーム差で優勝しました
見事記念のバッチをゲット
やったね

さてさて、決勝のチームはジャンケン大王さんとキムキムさん。二人とも物凄いグリグリスピンの方々


今回はわがキャプテンが2試合出るので、与えられた男ダブを確実に勝っておきたいトコ


ですがどのプレーがきっかけだったか・・よく覚えてないのですが、終わってみると6-2での逆転勝利


女ダブは落としてしまい、ミックスも1敗







2009年11月12日
サークル内戦♪
火曜日の日記になります
この日は年に2回のサークル内大会
9時~17時でオムニ4面を使ってやる大規模なモノなんです
午前は4チームに分かれての団体戦で、午後は個人戦でそれぞれ表彰があるので頑張りたいトコ
厳選な抽選の結果、ボクは気合入りまくりのバンダナ君と同じチームに
これは心強い
団体戦は男ダブ・女ダブ・ミックス2つの4試合で、2勝同士の場合は得失ゲームになるにので、少しでも大差で勝ちたいトコ
うちらのチームは男性が3人であったため、誰か1人が男ダブとミックスにお2試合に出るのですが、予選と決勝では違う人が2試合に出ないといけないため、予選ではボクが2試合出る事に・・
3位決定戦になっても知らないよ~って心の中で言っておきました
さて初戦
スーパーボレーヤーガッキーとの対戦
いきなり2ゲームを落としてしまい、自分の中でヤバイモードに突入寸前!?
ですが、だんだんとうちらが落ち着いてきたのと反対に、ガッキーさんに明らかなイライラが
珍しくストレートリターンを打ってきたりもしましたが、何とか6-3で無事逃げ切ることに成功
ですが同時進行をしていた女ダブが2-6で負けてしまったため、劣勢のままミックス対戦へ
ボクのペアはSさんで、なんといっても守備力がピカイチ
ゲーム中何度も助けられました
いきなり2ゲームを落とした後、5連続でゲームを取り、マッチポイントへ
ですがココですんなり勝てないのがボクたる所以
ミス連発で気づけば5-5のタイへ
6先なので次のゲームがそのまま勝利になるのでなんとかしたいトコ
結果は・・Sさんありがとうございました
最後の最後はボクのポーチで決めたものの、この勝利はSさんあってのモノです
もうひとつのミックスも接戦の結果、勝利をもぎ取ることができ、見事決勝へ
いや~最初の2戦でくたくただよ~

この日は年に2回のサークル内大会


午前は4チームに分かれての団体戦で、午後は個人戦でそれぞれ表彰があるので頑張りたいトコ

厳選な抽選の結果、ボクは気合入りまくりのバンダナ君と同じチームに


団体戦は男ダブ・女ダブ・ミックス2つの4試合で、2勝同士の場合は得失ゲームになるにので、少しでも大差で勝ちたいトコ



さて初戦

スーパーボレーヤーガッキーとの対戦

いきなり2ゲームを落としてしまい、自分の中でヤバイモードに突入寸前!?



ですが同時進行をしていた女ダブが2-6で負けてしまったため、劣勢のままミックス対戦へ

ボクのペアはSさんで、なんといっても守備力がピカイチ






結果は・・Sさんありがとうございました


もうひとつのミックスも接戦の結果、勝利をもぎ取ることができ、見事決勝へ


2009年11月10日
ハーフボレー
今日はシゴトだったのですが、急遽早く上がることが出来たので、店から
で5分のスクールにてレッスンを受けてきました
ここのコマは皆さんお上手
自分よりはるかに上手い方々なので、その緊張を上手くプレー反映できるかがポイント
少し遅れてコートへ
アップの後コーチとの打ち合いは、ハーフボレーからのボレーボレー戦
そんなに苦手意識はなかったんですけど、ミスを連発
どおしても手と足のバランス悪いのか、踏み込んで打てないんですよね
面を合わせるだけだと浮いちゃうし、手首を意識しすぎるとネットの嵐でした
でも最後のゲーム練習だと、見違えるような出来栄え
なんなんだろうな?よく練習で出来ないことが、試合で出来るわけないと言いますが、今日に限っては試合の方がよかったかも
明日は所属サークルの部内戦
疲れを残さないようにしないと~


ここのコマは皆さんお上手

自分よりはるかに上手い方々なので、その緊張を上手くプレー反映できるかがポイント

少し遅れてコートへ

アップの後コーチとの打ち合いは、ハーフボレーからのボレーボレー戦

そんなに苦手意識はなかったんですけど、ミスを連発


面を合わせるだけだと浮いちゃうし、手首を意識しすぎるとネットの嵐でした

でも最後のゲーム練習だと、見違えるような出来栄え


明日は所属サークルの部内戦

2009年11月09日
復活!
してみました
地元に戻ってきてから、約1年
いろんなことがあり、ブログからも遠ざかっていたのですが、少し余裕が出てきたこともあり、また少しずつやっていこうかと思います
さぁてと、今日はさわりだけにしておやすみなさい~

地元に戻ってきてから、約1年

いろんなことがあり、ブログからも遠ざかっていたのですが、少し余裕が出てきたこともあり、また少しずつやっていこうかと思います

さぁてと、今日はさわりだけにしておやすみなさい~

2008年10月15日
ただいまぁ
やっとG県F市から戻ってきました。
最初は2ヶ月とのコトでの転勤ですが、ズルズルとするうちになんと半年・・
今思えば長かったようで、短い6ヶ月でした。
最後アパートを出るときには、なんとなく寂しい気持ちでいっぱいだったし・・
明日からはまた新しい職場環境でがんばるぞぉ
とゆーことで、21時20分から
スクール行ってこよおっと
最初は2ヶ月とのコトでの転勤ですが、ズルズルとするうちになんと半年・・

今思えば長かったようで、短い6ヶ月でした。
最後アパートを出るときには、なんとなく寂しい気持ちでいっぱいだったし・・
明日からはまた新しい職場環境でがんばるぞぉ

とゆーことで、21時20分から


2008年10月13日
思いがけない優勝
全身が疲労感に覆われています
日曜はS市の男ダブでした。
今回は申し込み締め切り寸前までペアが見つからず、諦めていたのですが・・
スクール仲間のHさんからのお誘いがあり、急遽組むことになりました。
Hさんの固定ペアは、サークル仲間でもあり、よく練習はやるのですが、今回はシゴトが忙しく出れそうにないとのことで・・
事前に一度もあわせることも出来ず、ホントぶっつけ本番でした
1ゲーム目
いやぁ~
かたかった
相手は兄弟?ペアかな?
正直いうと、お世辞にも上手いとはいえない(失礼だけど
)はずが・・
やばい
完全に自滅ペース・・
先行してたのにいつのまにか追いつかれ、3-4と逆転・・
ですが、ココから開き直ることが出来、ミスも激減
非常に危なかったですが、6-4にて初戦突破
2ゲーム目
ブロックシードとの対戦
またこのペアが強いんだ(シードだから当たり前
)
土日に行くサークルのメンバーなのですが、ついこの前もこのペアの一人に別の試合でやられたばかり・・
ですが今日は気合がはいっていたなぁ
相手の体が動かないうちにリードを奪おうと気合注入
日光の向きにも助けられ、ロブが効果的に使えたこともあり、6-1にて撃破
ココが一つの山でした
3R・4Rと順調に勝ち進み、決勝はまたまた知り合い対決
相手は今まで6-2.6-1.6-1と圧倒的な強さで勝ち進んできたのもあり、しかも1Rがデフォ勝ちだったので、体力も万全
何とか接戦に持ち込もうと挑んだのですが・・
相手の気持ちが乗らなかったのかな?傍から見ていた迫力がイマイチ感じられない
よし
今のうちにいってまえ~と強気に攻めていったところ・・
勝っちゃいました
急造ペアだったので、まさか優勝できるとは思っていませんでした
表彰式のあと二人で駐車場まで歩いていたところ、放送が・・
「男子ダブルス○○番のHさん。いらっしゃいましたら至急大会本部までお越しください。表彰状を忘れております」
あわてて取りに戻りました
まさか5試合も出来るとはおもっておらず、ボクはこのあとスクール主催のMixDの試合が・・・

日曜はS市の男ダブでした。
今回は申し込み締め切り寸前までペアが見つからず、諦めていたのですが・・
スクール仲間のHさんからのお誘いがあり、急遽組むことになりました。

Hさんの固定ペアは、サークル仲間でもあり、よく練習はやるのですが、今回はシゴトが忙しく出れそうにないとのことで・・
事前に一度もあわせることも出来ず、ホントぶっつけ本番でした

1ゲーム目
いやぁ~


相手は兄弟?ペアかな?
正直いうと、お世辞にも上手いとはいえない(失礼だけど

やばい

先行してたのにいつのまにか追いつかれ、3-4と逆転・・

ですが、ココから開き直ることが出来、ミスも激減

非常に危なかったですが、6-4にて初戦突破

2ゲーム目
ブロックシードとの対戦

またこのペアが強いんだ(シードだから当たり前

土日に行くサークルのメンバーなのですが、ついこの前もこのペアの一人に別の試合でやられたばかり・・
ですが今日は気合がはいっていたなぁ

相手の体が動かないうちにリードを奪おうと気合注入

日光の向きにも助けられ、ロブが効果的に使えたこともあり、6-1にて撃破

ココが一つの山でした

3R・4Rと順調に勝ち進み、決勝はまたまた知り合い対決

相手は今まで6-2.6-1.6-1と圧倒的な強さで勝ち進んできたのもあり、しかも1Rがデフォ勝ちだったので、体力も万全

相手の気持ちが乗らなかったのかな?傍から見ていた迫力がイマイチ感じられない

よし

勝っちゃいました

急造ペアだったので、まさか優勝できるとは思っていませんでした

表彰式のあと二人で駐車場まで歩いていたところ、放送が・・
「男子ダブルス○○番のHさん。いらっしゃいましたら至急大会本部までお越しください。表彰状を忘れております」

あわてて取りに戻りました

まさか5試合も出来るとはおもっておらず、ボクはこのあとスクール主催のMixDの試合が・・・

2008年10月11日
お初オフ♪
全然更新できない・・
何気に忙しくて更新がのびのびになってしまってます
木曜の日記になります。
初めてのオフに行ってきました
結構人気のあるオフで、アップされると比較的すぐに締め切りになっちゃうのですが、今回はコゲとペアで参加してきました。
コートは
約1時間半ほどの田舎
の中にある総合施設で、案の定入り口が分からず20分程遅刻・・
着いたらちょうどアップが終わるトコでした。
今回のオフの目的(テーマ?)は、日曜に市民戦のの男ダブがあるので、その調整と、同じく12日の夜にスクールのMix大会があるので、そのペア練です。
全部でMix5試合男ダブ2試合だったかな?
Mixは3勝2敗、男ダブは2勝でした
ただ・・Mixを1試合目にやったのですが、いかんせん出だしが悪すぎ
あれよあれよというまに2-6でしゅーりょー
そのあと再戦したら、4-1(4先取に変更)でリベンジしたんですけどね
でもトーナメントだったら、初戦で終了だし・・
今回は前回のMixオフの時に比べて動きが随分良くなってきたので、12日は何とかなるかな
あともう一つ心配は、ボクのヒジ・・
4試合目あたりから痛みが強くなってきて、特にサーブが辛い
アイシングやら塗り薬やらケアはきちんとしているのですが、一向に良くならない・・
日曜までに少しでも痛みが引きますよーに

何気に忙しくて更新がのびのびになってしまってます

木曜の日記になります。
初めてのオフに行ってきました

結構人気のあるオフで、アップされると比較的すぐに締め切りになっちゃうのですが、今回はコゲとペアで参加してきました。
コートは




着いたらちょうどアップが終わるトコでした。
今回のオフの目的(テーマ?)は、日曜に市民戦のの男ダブがあるので、その調整と、同じく12日の夜にスクールのMix大会があるので、そのペア練です。
全部でMix5試合男ダブ2試合だったかな?
Mixは3勝2敗、男ダブは2勝でした

ただ・・Mixを1試合目にやったのですが、いかんせん出だしが悪すぎ

あれよあれよというまに2-6でしゅーりょー

そのあと再戦したら、4-1(4先取に変更)でリベンジしたんですけどね

でもトーナメントだったら、初戦で終了だし・・

今回は前回のMixオフの時に比べて動きが随分良くなってきたので、12日は何とかなるかな

あともう一つ心配は、ボクのヒジ・・

4試合目あたりから痛みが強くなってきて、特にサーブが辛い

アイシングやら塗り薬やらケアはきちんとしているのですが、一向に良くならない・・

日曜までに少しでも痛みが引きますよーに

2008年10月06日
つ・つぶれた・・
といっても何の話かって?
はい
ウチの会社です。
正確には業務移譲ってやつ?
株式やら親会社が変わるらしいので、自分のシゴトには変化はないはずですが、今後が・・
現在は群馬のF市に出張中なのですが、地元に戻る日も近いかな・・
はい

正確には業務移譲ってやつ?
株式やら親会社が変わるらしいので、自分のシゴトには変化はないはずですが、今後が・・
現在は群馬のF市に出張中なのですが、地元に戻る日も近いかな・・
2008年09月30日
ミックスオフ
日曜の日記になります。
ココのブロガーさんでもあるDさん主催のミックスオフに行ってきました。

こげ姉とは練習等は一緒にやっていたけど、ペアで通して組むのはすっごい久しぶり
結果は気にしないで、とりあえずゲームを楽しもうと話し合って取り組んだのですが・・
6ペアを2つのリーグに分けて、予選開始
まずはお初にお目にかかるペアさん。
どちらかというと女性主導かな?そんなにすごい球を打ってくるわけではないんですが、なんかポイントが取れない
ボクもコゲもゆる~い球がだいっきらい

なんと0でジ・エンド
そのあと休憩中にかるーくボレー&ボレーして、主催者ペアと対戦
だけど・・
なんか・・おかしい
主催者さんは普段のサークル主催者でもあって、今までたくさん対戦しているのですが、今日は特におかしい
またまた0で終了・・
そのあとの順位決定戦では6-5で勝ったのですが、姉の様子がおかしい
明らかにイライラしているのが分かるんですよね。
確かにこの日はミスが早かったし、気持ちが先走っている感じ。
この日の負けた原因がすべて自分(姉ね)にあると思い込んでいるんですよね。
たしかにいつもとは違っていて、気負いすぎ?
でもフォローできなかったボクにも責任おおあり
ボク達ペアって悪くなると二人とも一気に悪くなっちゃう
どちらかが持ちこたえて、ゲームを作ることが出来ない。その代わりどちらかが上がってくると、連鎖反応的に二人とも良くなって、そんな時は誰にも負ける気がしなくなるんだけど・・
あとからコゲから連絡があって、自分自身に激怒していたとのこと・・
ミックスに限らず、ペアでのトラブルはいろいろあると思うけど、相棒の調子が上がらない時、どうしたらいいのかなぁ
ココのブロガーさんでもあるDさん主催のミックスオフに行ってきました。


こげ姉とは練習等は一緒にやっていたけど、ペアで通して組むのはすっごい久しぶり

結果は気にしないで、とりあえずゲームを楽しもうと話し合って取り組んだのですが・・

6ペアを2つのリーグに分けて、予選開始

どちらかというと女性主導かな?そんなにすごい球を打ってくるわけではないんですが、なんかポイントが取れない

ボクもコゲもゆる~い球がだいっきらい


なんと0でジ・エンド

そのあと休憩中にかるーくボレー&ボレーして、主催者ペアと対戦

だけど・・
なんか・・おかしい

主催者さんは普段のサークル主催者でもあって、今までたくさん対戦しているのですが、今日は特におかしい

またまた0で終了・・
そのあとの順位決定戦では6-5で勝ったのですが、姉の様子がおかしい

明らかにイライラしているのが分かるんですよね。
確かにこの日はミスが早かったし、気持ちが先走っている感じ。
この日の負けた原因がすべて自分(姉ね)にあると思い込んでいるんですよね。
たしかにいつもとは違っていて、気負いすぎ?
でもフォローできなかったボクにも責任おおあり

ボク達ペアって悪くなると二人とも一気に悪くなっちゃう


あとからコゲから連絡があって、自分自身に激怒していたとのこと・・
ミックスに限らず、ペアでのトラブルはいろいろあると思うけど、相棒の調子が上がらない時、どうしたらいいのかなぁ

2008年09月22日
シングルス市民戦
日曜の日記になります。
秋の市民戦の第一発
もっとも苦手なシングルスです
去年の秋もエントリーしたのですが、なんとも不甲斐ないゲーム展開によりあっさり初戦負け
今年はそんなコトは許されんと自分にプレッシャーをかけて望みました
朝一集合だったのですが、ドロー数の関係でいきなりは入らないだろうと余裕こいていたら、いきなり大会本部からの呼び出しが
どおやらデフォが結構あったらしい
エネルギー充填も出来ず、準備運動もままならいまま試合開始
4球のサービス練習
おわっつ
サーブはいらねぇ~
相手サーブ・・速いじゃん
しかもサウススポー
まずは落ち着け!という言葉を口にしながらボクのサーブで試合開始
いきなりスーパーリターンとミスが続き、0-30・・
ここでやっぱり前に出ないとダメだとゆーことで、サービスダッシュを決めて、あれよあれよとキープ成功
エンドチェンジしてまたまた0-30になってしまったものの、上手く前に出ることが出来、ブレーク成功

この後の展開はラクでした
サーブ&ボレーを混ぜながらプレッシャーをかけることが出来て、終わってみれば6-0で初勝利
40分ほどの試合でしたが、プレッシャーからかな?かなり疲れた
運営本部に報告に行ったのもつかの間、
「次11番コートです。相手さん待ってますよ」
ちょっと待て
いきなりかい
ふぅ
オナカへったのにな
まぁ次勝てば時間空くでしょ
と思い試合へ・・
はい。試合の後思いっきり時間空いちゃいました
しかも次の予定まで6時間ほど・・
2回戦の相手は学生さんかな?結構若め。フォアもバックもグリグリ系で、シングルス慣れしている感じ・・
球自体はそんなに速くはないんですが、きちんとコースを打ちわけて、スピンボールで確実なラリーをしてくる。
こうなるとボク我慢できないんですよね
勝負に行くのが速すぎて、ミスによりポイントを落としちゃう。
結局0-4から1ゲームキープしたものの、1-6で完敗でした。
まぁこの緊張感のなか、自分のゲーム展開により1コ勝てたのは収穫だったので、次はシングルスたるものをもっと練習しないと。
来月は男ダブ、そのあとmix控えているので、シングルスはしばらくおさらばだけど、春こそは我慢できる自分になるぞぉ
秋の市民戦の第一発

もっとも苦手なシングルスです

去年の秋もエントリーしたのですが、なんとも不甲斐ないゲーム展開によりあっさり初戦負け

今年はそんなコトは許されんと自分にプレッシャーをかけて望みました

朝一集合だったのですが、ドロー数の関係でいきなりは入らないだろうと余裕こいていたら、いきなり大会本部からの呼び出しが

どおやらデフォが結構あったらしい

エネルギー充填も出来ず、準備運動もままならいまま試合開始

4球のサービス練習





まずは落ち着け!という言葉を口にしながらボクのサーブで試合開始

いきなりスーパーリターンとミスが続き、0-30・・
ここでやっぱり前に出ないとダメだとゆーことで、サービスダッシュを決めて、あれよあれよとキープ成功

エンドチェンジしてまたまた0-30になってしまったものの、上手く前に出ることが出来、ブレーク成功


この後の展開はラクでした


40分ほどの試合でしたが、プレッシャーからかな?かなり疲れた

運営本部に報告に行ったのもつかの間、
「次11番コートです。相手さん待ってますよ」
ちょっと待て


ふぅ



はい。試合の後思いっきり時間空いちゃいました


2回戦の相手は学生さんかな?結構若め。フォアもバックもグリグリ系で、シングルス慣れしている感じ・・
球自体はそんなに速くはないんですが、きちんとコースを打ちわけて、スピンボールで確実なラリーをしてくる。
こうなるとボク我慢できないんですよね

勝負に行くのが速すぎて、ミスによりポイントを落としちゃう。
結局0-4から1ゲームキープしたものの、1-6で完敗でした。
まぁこの緊張感のなか、自分のゲーム展開により1コ勝てたのは収穫だったので、次はシングルスたるものをもっと練習しないと。

来月は男ダブ、そのあとmix控えているので、シングルスはしばらくおさらばだけど、春こそは我慢できる自分になるぞぉ

2008年09月17日
金星!?
火曜日の日記になります。
サークルでした
実は前日のお昼過ぎても、コートが確保出来ず、どうなるかヤキモキしていたのですが、なんとかハードコートをゲット
少し人数が多かったものの、MIXメインに4時間ゲーム
その中でも初戦が一番満足できたかな
相手はバンダナ県大選手とサークル管理人さん
バンダナ選手が上手いのは当たり前だけど、この管理人さんがクセモノ
ボクのペアはこげ姉だったんですが、勝てたイメージがあんまりないんですよね
そんなに厳しい打球ではないんですが、なんといってもロブが上手い
絶妙なタイミングで絶妙なトコへ落としてきます
そんなペアを相手になんと4-2で逃げ切ってしまいました
まぁみんな体も動いていなかったし、本気になられたら分かりませんが・・
それ以降はMIXで何試合したかな?まぁ結果は聞かんといてください
オトコ3人参加で、ボク以外は県大選手って
そりゃそんなに勝てませんわ
そのあと19時までちょっと休憩したあと、本日のメインイベント

こげ姉と昼間も一緒だったわんこ県大選手(笑)、プチセレブさんとボクの4人でナイターでした。
わんこ(なぜこのあだ名が!?
)さんの希望により、最初45分は練習

向こうのコートでは、サークルの管理人さんが、シングルスをやってましたねぇ

ひととおり練習をしおわったあと、1セットマッチのゲーム




時間からいって2試合出来ると思っていたのですが、なんと7-6(7-3)までいったため、タイムリミット
でも何気に嬉しかったな
最近ペア練もしていなかったし、調子もイマイチだったので、競り勝てるとは・・
まぁいろいろアドバイスしたり、ガツガツの試合モードではないのですが、やっぱりゲームで勝つのは楽しいですもんねぇ
今度の日曜がシングルスの試合なので、ダブルスにしようかどうしようか迷ったのですが、4人でよかったな
なんかすっごい楽しい練習会でした
サークルでした

実は前日のお昼過ぎても、コートが確保出来ず、どうなるかヤキモキしていたのですが、なんとかハードコートをゲット

少し人数が多かったものの、MIXメインに4時間ゲーム

その中でも初戦が一番満足できたかな

相手はバンダナ県大選手とサークル管理人さん

バンダナ選手が上手いのは当たり前だけど、この管理人さんがクセモノ

ボクのペアはこげ姉だったんですが、勝てたイメージがあんまりないんですよね

そんなに厳しい打球ではないんですが、なんといってもロブが上手い

絶妙なタイミングで絶妙なトコへ落としてきます

そんなペアを相手になんと4-2で逃げ切ってしまいました

まぁみんな体も動いていなかったし、本気になられたら分かりませんが・・
それ以降はMIXで何試合したかな?まぁ結果は聞かんといてください

オトコ3人参加で、ボク以外は県大選手って

そりゃそんなに勝てませんわ

そのあと19時までちょっと休憩したあと、本日のメインイベント


こげ姉と昼間も一緒だったわんこ県大選手(笑)、プチセレブさんとボクの4人でナイターでした。
わんこ(なぜこのあだ名が!?



向こうのコートでは、サークルの管理人さんが、シングルスをやってましたねぇ


ひととおり練習をしおわったあと、1セットマッチのゲーム





時間からいって2試合出来ると思っていたのですが、なんと7-6(7-3)までいったため、タイムリミット

でも何気に嬉しかったな

最近ペア練もしていなかったし、調子もイマイチだったので、競り勝てるとは・・
まぁいろいろアドバイスしたり、ガツガツの試合モードではないのですが、やっぱりゲームで勝つのは楽しいですもんねぇ

今度の日曜がシングルスの試合なので、ダブルスにしようかどうしようか迷ったのですが、4人でよかったな


2008年09月14日
歯が立たない
木曜日の日記になります。
連休2日目
この日も肘が痛いとか言いつつ、一日
三昧でした
9時からこげ姉とシングルスの練習をしたあと、11時からはダブルスのオフ会へ

一応中級で募集しているのですが、参加者の中には県大会経験者もいたりして、何気に楽しめるオフなのです
でも雰囲気がのんびりしていて、ピリピリと勝敗を競うのではなく、自分のペースで楽しめる感じがgood
3時までダブルス三昧のあとまたまた
移動して、本日のメインイベント

バンダナさんとのシングルスです
バンダナさんはダブルスは県大選手で、シングルスでもAクラスで上位常連なので、相手に不足はない
なぁんてえらそうなコト言えないですが
せっかくご指名を受けたので、出来る限りのことはしてみよう
さて、結果からいくと、3-6.3-6.1-6
出だしはなんとか食いついていけるのですが、勝負ドコの集中力が違う
あとゲーム後半のボーの伸びが全然違いました
ただこの試合で手ごたえもいくつか
やっぱりボクはボレーヤーなのかな。きちんとアプローチしたあと前に出ると、思い通りのポイントだ取れたり、セカンドではきちんとプレッシャーをかけることによって、思わぬポイントが取れたり
まぁ練習ということもあって、バンダナさんも手加減をしてくれていた面もあるとは思いますが、来週のシングルス市民戦にむけて有意義なゲームになりました
連休2日目



9時からこげ姉とシングルスの練習をしたあと、11時からはダブルスのオフ会へ


一応中級で募集しているのですが、参加者の中には県大会経験者もいたりして、何気に楽しめるオフなのです


3時までダブルス三昧のあとまたまた



バンダナさんとのシングルスです

バンダナさんはダブルスは県大選手で、シングルスでもAクラスで上位常連なので、相手に不足はない

なぁんてえらそうなコト言えないですが


さて、結果からいくと、3-6.3-6.1-6

出だしはなんとか食いついていけるのですが、勝負ドコの集中力が違う

あとゲーム後半のボーの伸びが全然違いました

ただこの試合で手ごたえもいくつか

やっぱりボクはボレーヤーなのかな。きちんとアプローチしたあと前に出ると、思い通りのポイントだ取れたり、セカンドではきちんとプレッシャーをかけることによって、思わぬポイントが取れたり

まぁ練習ということもあって、バンダナさんも手加減をしてくれていた面もあるとは思いますが、来週のシングルス市民戦にむけて有意義なゲームになりました

2008年09月13日
レベルって・・
一日の激痛に耐え、やっと普段の調子に戻りました
皆さんも体調管理には、気をつけてくださいね
さて、水曜日の日記になります。
肘に不安を抱えたまま、クルマで30分程の飛行機
のあるコートに行ってきました。
今回で2回目になるのですが、普段参加するオフに比べて上手いヒト達が参加してくる(であろう)と予想していたので、足を引っ張らないといいな・・
少し早くコートに着いたら、主催者の方が先に着いていて、ケガのこととかいろいろ話せました
やっぱりみなさんいろいろ苦労をしているんですねぇ
この日は1面6人で4G先取でまわしていくオフでした。前回と違ったのは、試合の結果を記録していって、最終的に順位をつけることでした。自己紹介の時に(言い訳がてら
)肘のコトを言っておいたのですが、逆にみんなに気を使わせてしまったのかな?
最初の試合を2-4でおとした他は全焼でした
サーブでは崩すことは出来ないのですが、その後のゲームの展開を上手く進めれば、サーブがヘナチョコでもそれなりに進めるようになったのは収穫でした
さて明日(といっても木曜ね
)はMrばんだなとシングルス・・気合いれてくぞぉ


さて、水曜日の日記になります。
肘に不安を抱えたまま、クルマで30分程の飛行機

今回で2回目になるのですが、普段参加するオフに比べて上手いヒト達が参加してくる(であろう)と予想していたので、足を引っ張らないといいな・・

少し早くコートに着いたら、主催者の方が先に着いていて、ケガのこととかいろいろ話せました


この日は1面6人で4G先取でまわしていくオフでした。前回と違ったのは、試合の結果を記録していって、最終的に順位をつけることでした。自己紹介の時に(言い訳がてら

最初の試合を2-4でおとした他は全焼でした

サーブでは崩すことは出来ないのですが、その後のゲームの展開を上手く進めれば、サーブがヘナチョコでもそれなりに進めるようになったのは収穫でした

さて明日(といっても木曜ね


2008年09月12日
胃が痛い(><)
昨晩
してたら、いきなり猛烈な胃痛にみまわれました
オナカ下ってはいないので、食あたりではないとは思うのですが、痛くて眠れないほど
クスリもないし、もう救急車を呼ぶしかない
とまで思いましたが、借りているアパートの住所が分からない
調べる余裕もなく、いつのまにか寝ていたようです・・
今朝になって何とか落ち着いていたので、会社の常備薬の胃薬を飲みましたが、まだ定期的に痛みが・・
イザというときの備えは必要ですね・・

オナカ下ってはいないので、食あたりではないとは思うのですが、痛くて眠れないほど

クスリもないし、もう救急車を呼ぶしかない


調べる余裕もなく、いつのまにか寝ていたようです・・
今朝になって何とか落ち着いていたので、会社の常備薬の胃薬を飲みましたが、まだ定期的に痛みが・・

イザというときの備えは必要ですね・・
2008年09月06日
なんとかなるかな?
金曜日の日記になります。
午前中スクールの午後サークルでした
エルボーを自覚してからはや2週間・・
接骨院
にいったり、バンテリンをひたすら塗りこんでみたり・・
まずラケットを替えてみました
といっても新しく買うわけにもいかないので、こげ姉の使っていない軽い
を借りてみて・・
あと恐らく原因のサーブのフォームをちょっと変えてみました。
フォームをいろいろ考えていたんですが、痛みの一番キツいトコをたどっていくと、サーブの時にスイングを止めていたんですね
それを最後まで振り抜くというか、ラケットを抱え込む感じにしてみると痛みが少ないかも
まだまだ安定しないのですが、少し練習すればなんとかなるかな?
スピードこそでないものの、周りからの評価もソコソコだったし・・
でもシングルスではキツいかなぁ~
午前中スクールの午後サークルでした

エルボーを自覚してからはや2週間・・

接骨院

まずラケットを替えてみました

といっても新しく買うわけにもいかないので、こげ姉の使っていない軽い

あと恐らく原因のサーブのフォームをちょっと変えてみました。
フォームをいろいろ考えていたんですが、痛みの一番キツいトコをたどっていくと、サーブの時にスイングを止めていたんですね

それを最後まで振り抜くというか、ラケットを抱え込む感じにしてみると痛みが少ないかも

まだまだ安定しないのですが、少し練習すればなんとかなるかな?

スピードこそでないものの、周りからの評価もソコソコだったし・・
でもシングルスではキツいかなぁ~
2008年09月03日
サーブ
火曜日の日記になります。
ひじの具合がずいぶんよくなったので、必要ないかなとは思いつつも、午前中に
接骨院に治療に行ってきました。やはりテニスエルボー
ただ症状的にはそんなにひどくはないとの事。1ヶ月何もいなければ治るんじゃないかなとは言われたものの、今月からは市民戦やらが立て込んでいるし・・治療にかかりながらのんびりと治していこうと思います
そんで午後からはサークル
ハードコートだったので厳しいかなとは思ったけど、ダブルスなのでサーブはセカンドでも何とかなったかな。
そのあとこげ姉との練習に付き合うためコート移動したら、隣のコートではバンダナさんがシングルの練習をしてましたねぇ
少し早めに切り上げて着替えをしていたら、E久保さんがナイター受付中・・
「シングルスやろうと思っていたら、相手がドタキャンしたきちゃった。だからサーブ練習だけしよとおもって~」
ということで1時間だけシングルスをやったんですが・・
やっぱりきついはぁ
リターンの時はともかく、サーブの時にうちこまれちゃうや
1回だけキープしたものの、結果は3-6
もっと深くに入れなきゃ打ち込まれておしまいだもんな。
まぁあせらず、無理せず徐々になれていかなくっちゃ。
ひじの具合がずいぶんよくなったので、必要ないかなとは思いつつも、午前中に



そんで午後からはサークル

そのあとこげ姉との練習に付き合うためコート移動したら、隣のコートではバンダナさんがシングルの練習をしてましたねぇ

少し早めに切り上げて着替えをしていたら、E久保さんがナイター受付中・・
「シングルスやろうと思っていたら、相手がドタキャンしたきちゃった。だからサーブ練習だけしよとおもって~」

ということで1時間だけシングルスをやったんですが・・

やっぱりきついはぁ

リターンの時はともかく、サーブの時にうちこまれちゃうや

1回だけキープしたものの、結果は3-6

もっと深くに入れなきゃ打ち込まれておしまいだもんな。
まぁあせらず、無理せず徐々になれていかなくっちゃ。
2008年08月31日
エルボー
なっちゃいました
先週なんとなく違和感があり、1週間おとなしくしていたのですが、金・土で
やったら、やたら痛い
フォアは問題ないのですが、サーブ&スマッシュ、バックのスライスがキツイ
いろいろハナシを聞いて、マッサージやらやっているのですが、イマイチ・・・鍼とか医者にかかったりやっているヒトもいるみたいですけど・・もう少し様子をみてから回復しないようなら、何か考えないといけないかな・・

先週なんとなく違和感があり、1週間おとなしくしていたのですが、金・土で


フォアは問題ないのですが、サーブ&スマッシュ、バックのスライスがキツイ

いろいろハナシを聞いて、マッサージやらやっているのですが、イマイチ・・・鍼とか医者にかかったりやっているヒトもいるみたいですけど・・もう少し様子をみてから回復しないようなら、何か考えないといけないかな・・
2008年08月24日
雨・雨・雨・・
はぁ・・
やっぱ止まなかったかぁ
今日はこげ姉とミックスの試合オフに参加の予定だったのにな。
前回参加したときは、やっぱり前日の予報だと
でも当日になってものの見事に
たので、今回もそれを期待していたのですが
なんだかココのコート
は相性が悪いのかな
風がすごかったり、
や
、晴れたと思ったら

暑すぎ

とか
まぁ家でダラダラしていても仕方ないので、免許の更新に行ってしまおう
とはるばる免許センターへ
11時の午前の受付ギリギリに入れたので、日曜なのに手続きはちょ→スムース
ただ2時間の講習はねむかったぁ
5年無事故無違反じゃないと警察で更新が出来ないので、3年後の次回もココまで来るんだろうな・・
今日は
出来ずじまいの休みになってしまったけど、ヒジの具合もなんだか痛いし、いい休養になったかな
今日はこれから飲み会なので、思いっきり飲んでくるぞぉ

やっぱ止まなかったかぁ

今日はこげ姉とミックスの試合オフに参加の予定だったのにな。
前回参加したときは、やっぱり前日の予報だと

でも当日になってものの見事に


なんだかココのコート









とか

まぁ家でダラダラしていても仕方ないので、免許の更新に行ってしまおう

とはるばる免許センターへ

11時の午前の受付ギリギリに入れたので、日曜なのに手続きはちょ→スムース



今日は


今日はこれから飲み会なので、思いっきり飲んでくるぞぉ

2008年08月23日
やっと・・
更新ができました
今週は火曜日が早番で仕事を上がった後、ナイターから始まり、水曜はシングルス三昧
木曜はダブルスオンリー
金曜が練習とテニス三昧な週でした
それぞれにいろんなコトがあったのですが、実家にいたためにPCがなかったんですよね
ということで来週からまたがんばるぞー

今週は火曜日が早番で仕事を上がった後、ナイターから始まり、水曜はシングルス三昧



それぞれにいろんなコトがあったのですが、実家にいたためにPCがなかったんですよね

ということで来週からまたがんばるぞー

2008年08月18日
ポリマー♪
かけちゃいました
夏商戦も一区切りがつき、お店の中はガラガラ・・
あ
そーいえばクルマ汚いな~
ココの店の売りはなんといってもポリマー
ということで、久しぶりに時間の合間を見てかけてもらっちゃった
しかもなんと
2千円
コースはだいたい3万位かなぁ?
職業特権だね
終わってみたらピカピカ


でも・・
シゴトの帰り道・・
雨だぁ

せめて今日くらいは勘弁を~

夏商戦も一区切りがつき、お店の中はガラガラ・・

あ


ココの店の売りはなんといってもポリマー

ということで、久しぶりに時間の合間を見てかけてもらっちゃった

しかもなんと

2千円

コースはだいたい3万位かなぁ?
職業特権だね

終わってみたらピカピカ



でも・・
シゴトの帰り道・・



せめて今日くらいは勘弁を~

2008年08月17日
男ダブペア
が決まりました
去年の秋は別のヒトと組んで出たのですが、あえなく初戦負け
今年の春は仕事で出れなく、秋もペアが決まらず諦めていたのですが・・
金曜のナイター
の際にお誘いが
あれ?でもその人はもう何年も組んでいる固定ペアがいるはずじゃあ??
どうやら、相方がシゴトで出れなくなってしまったとのこと
まぁ、ココのペアは両人ともよく
する間柄なので、余計な気遣いもいらないから楽にできるかな?
タイプ的にはボクとプレースタイルが似ているのが気になるけど、破壊力満点のサーブでどんどんやっつけてもらいましょ
そうそう、この日(金曜)はサークルでした。
普段はあまりお目にかからない方が参加したりして、しかも猛暑の中カキ氷大会
まぁこの内容は主催者さんが詳しく書いているとは思うけど、テニスは・・
こげ姉と組んだ2試合とも負けてしまった・・
まぁシングルスの練習はよくやるけど、最近組んで試合をやっていなかったからなー
いまいちコンビとゆーか、動きがかみあわんかった。24日にMIXオフだ控えているから、何とかしないと
そうそう、こげ姉からの
で、バンダナを巻いた大男と対戦したとき、表情が怖かった~って
どんな顔してやっていたのかな~

去年の秋は別のヒトと組んで出たのですが、あえなく初戦負け

今年の春は仕事で出れなく、秋もペアが決まらず諦めていたのですが・・
金曜のナイター


どうやら、相方がシゴトで出れなくなってしまったとのこと

まぁ、ココのペアは両人ともよく


タイプ的にはボクとプレースタイルが似ているのが気になるけど、破壊力満点のサーブでどんどんやっつけてもらいましょ

そうそう、この日(金曜)はサークルでした。

普段はあまりお目にかからない方が参加したりして、しかも猛暑の中カキ氷大会

まぁこの内容は主催者さんが詳しく書いているとは思うけど、テニスは・・
こげ姉と組んだ2試合とも負けてしまった・・

まぁシングルスの練習はよくやるけど、最近組んで試合をやっていなかったからなー

いまいちコンビとゆーか、動きがかみあわんかった。24日にMIXオフだ控えているから、何とかしないと

そうそう、こげ姉からの



2008年08月16日
シングルスオフ
木曜日の日記になります。
この日はジゴトが16時で上がりだったので、地元に帰って19時からシングルス
の予定だったのですが・・
道が全然動かん



帰省ラッシュ
あれ~?上り車線なんだけどなー
ナビの案内に見切りをつけ、長年の勘を使って回り道を・・
大正解だね
5分位遅れてしまったのですが、無事試合を開始することができました
2時間3人でシングルススタート
まずは準備体操がてら試合を観戦
二人ともまずまずのレベル?主催者さんはサーブ&ボレーヤーでもう一人はベースストローカー。
一進一退の展開だったものの、いつの間にか主催者さんの6-3でセット
次はボクとストローカーさんの対戦
ありゃま
フォアがボロボロ・・
スライスやらドロップやら何とか工夫したものの、4-4から一気に2ゲームとられて負けてしもた
お次は主催者さんとの対戦
んん
なんとかフォアが戻ってきたかな?
サーブ&ボレーも調子が上がってきて、5-0でリード
ただ・・
つめが甘すぎ

確かに終了の時間が気になったとゆう言い訳はあるものの、
相手サーブの0-30までいっておきながら決めきれない
結局5-2で時間切れだったので、なんともやりきれない思いが・・
なんだか勝ちきれないなぁ~
ホント、シングルスはムズカシイ
この日はジゴトが16時で上がりだったので、地元に帰って19時からシングルス

道が全然動かん




帰省ラッシュ

あれ~?上り車線なんだけどなー

ナビの案内に見切りをつけ、長年の勘を使って回り道を・・
大正解だね

5分位遅れてしまったのですが、無事試合を開始することができました

2時間3人でシングルススタート

まずは準備体操がてら試合を観戦

二人ともまずまずのレベル?主催者さんはサーブ&ボレーヤーでもう一人はベースストローカー。
一進一退の展開だったものの、いつの間にか主催者さんの6-3でセット

次はボクとストローカーさんの対戦
ありゃま

スライスやらドロップやら何とか工夫したものの、4-4から一気に2ゲームとられて負けてしもた

お次は主催者さんとの対戦

んん

なんとかフォアが戻ってきたかな?
サーブ&ボレーも調子が上がってきて、5-0でリード

ただ・・

つめが甘すぎ


確かに終了の時間が気になったとゆう言い訳はあるものの、
相手サーブの0-30までいっておきながら決めきれない

結局5-2で時間切れだったので、なんともやりきれない思いが・・
なんだか勝ちきれないなぁ~
ホント、シングルスはムズカシイ

2008年08月13日
スクール
かえちゃいました
テニスを始めて以来、○サンスに通っていたのですが、
今月始めに体験に行った新規のスクールに換えちゃいました
クラスはシングルス特訓クラス
今だとまだ確定はしてはいないんですが、多分新設されてできるはず
普通のスクールだと、そこまで集中的に出来ないですからね~
最近になってシングルスにチョコチョコ挑戦しているのですが、いかんせん
勝てない
自分の弱点は、自分なりに分かっているんですが、試合になると体がいうことをきいてくれないんですよね。
来月には市のシングルスも控えているので、少しでもまともな試合がでいいるように・・
しばらくは特訓だぁ~

テニスを始めて以来、○サンスに通っていたのですが、
今月始めに体験に行った新規のスクールに換えちゃいました

クラスはシングルス特訓クラス

今だとまだ確定はしてはいないんですが、多分新設されてできるはず

普通のスクールだと、そこまで集中的に出来ないですからね~

最近になってシングルスにチョコチョコ挑戦しているのですが、いかんせん


自分の弱点は、自分なりに分かっているんですが、試合になると体がいうことをきいてくれないんですよね。
来月には市のシングルスも控えているので、少しでもまともな試合がでいいるように・・
しばらくは特訓だぁ~

2008年08月09日
熱射病
水曜の日記になります。
暑かった・・
この日は朝からオフでした
こげ姉が主催の4時間ダブルスオフで、レベルは中級クラス。今日は全勝だぜ
と気合を入れて参加したのですが・・
男3名女3名だったので、乱数表基準にコートに入ったのですが、うまくミックスでのゲームになりました

1試合目は4-2、2試合目4-1、3試合目4-3と順調な滑り出しでしたが、この頃から体に異変が・・
ボーっとするし、水分は取っているのにやたら暑いし。
確かにこの日は暑かった
でもいつもとは視点が違う?
そう
かるーい熱射病っぽい
そのあとアイスの差し入れや、休憩中に保冷剤を使って首筋を冷やしていたら、何とか4時間やりきりました
前日ちゃんと睡眠はとったのにな。
沖縄土産の泡盛がきいたのかな!?
暑かった・・

この日は朝からオフでした

こげ姉が主催の4時間ダブルスオフで、レベルは中級クラス。今日は全勝だぜ

男3名女3名だったので、乱数表基準にコートに入ったのですが、うまくミックスでのゲームになりました


1試合目は4-2、2試合目4-1、3試合目4-3と順調な滑り出しでしたが、この頃から体に異変が・・

ボーっとするし、水分は取っているのにやたら暑いし。
確かにこの日は暑かった

でもいつもとは視点が違う?
そう


そのあとアイスの差し入れや、休憩中に保冷剤を使って首筋を冷やしていたら、何とか4時間やりきりました

沖縄土産の泡盛がきいたのかな!?

2008年08月06日
新規スクール
日曜日の日記の続きになります。
ボク達ペアはトーナメントも1回戦で敗退(こげ義理姉にね
)してしまいましたが、ボク達を破って勝ち上がったこげ義理姉は、なんと決勝まで進出
決勝では惜しくも敗れて準優勝でしたが、終わったのもつかの間
「この後ヒマなら、O宮にJナスというスクールが出来たんだけど、体験行ってみない?
」
とのお誘いが・・
あの・・ボク達は3試合しかやってないけど、こげ義理姉は6試合やっているんですけど
しかもこの炎天下の中
でもココは実はいつか体験には行ってみたかったんですよね
2ヶ月位前からあちこちのコートに勧誘のチラシを配っていたり、前評判が何気に良かったので。
で予約すると、レッスン
だったので、近くのファミレスで3人しばし
のあと行ってきました
スクールの場所は少し奥まった住宅地の中にありました。
四方がネットに囲まれた珍しい屋内コートで、コートサイドも広さ十分
受けた内容はダブルス特訓コースた
スクールの場所は少し奥まった住宅地の中にありました。
四方がネットに囲まれた珍しい屋内コートで、コートサイドも広さ十分
受けた内容はダブルス特訓コースでした
現在通っているスクールとは、ずいぶん内容が違ったりしたけど、一言で言うと
いい
どこが?って聞かれると書きづらいんですけど、より実戦に近い形でのレッスンってコトかな?
こげ義理姉は2回目の体験だったのですが、入会をきめてました。
正直今のスクールに少し迷いが出てきていたトコなので、ボクももう少し悩むかも。
あと何回か体験を受けてみるつもりです。
でも今日つくづく感じたことは・・
あの体力はドコからきているんでしょうねぇ
ボク達ペアはトーナメントも1回戦で敗退(こげ義理姉にね


決勝では惜しくも敗れて準優勝でしたが、終わったのもつかの間
「この後ヒマなら、O宮にJナスというスクールが出来たんだけど、体験行ってみない?

とのお誘いが・・
あの・・ボク達は3試合しかやってないけど、こげ義理姉は6試合やっているんですけど


でもココは実はいつか体験には行ってみたかったんですよね

2ヶ月位前からあちこちのコートに勧誘のチラシを配っていたり、前評判が何気に良かったので。




スクールの場所は少し奥まった住宅地の中にありました。
四方がネットに囲まれた珍しい屋内コートで、コートサイドも広さ十分

受けた内容はダブルス特訓コースた

スクールの場所は少し奥まった住宅地の中にありました。
四方がネットに囲まれた珍しい屋内コートで、コートサイドも広さ十分

受けた内容はダブルス特訓コースでした

現在通っているスクールとは、ずいぶん内容が違ったりしたけど、一言で言うと
いい

どこが?って聞かれると書きづらいんですけど、より実戦に近い形でのレッスンってコトかな?
こげ義理姉は2回目の体験だったのですが、入会をきめてました。

正直今のスクールに少し迷いが出てきていたトコなので、ボクももう少し悩むかも。

でも今日つくづく感じたことは・・
あの体力はドコからきているんでしょうねぇ

2008年08月05日
MIX大会
日曜日の日記になります。
この日は久しぶりの試合の日
地元の大学のコートを利用して、○ARIという団体の主催でした。
いつもならこげ姉出るのですが、こげは沖縄へバカンスに
ボクは試合経験を積むこともあって、スクールの友人にお願して臨時ペアにてチャレンジ
ほんとは何回かペア練をしたかったんだけど、お互いの日程が合わず、ぶっつけ本番に・・
8時30分集合だったのですが、試合開始は9時から・・
ん?なんとオープニングセレモニーがありました
なんといっても
かんかん照り
立っているだけで汗がふきでるう~
セレモニーも無事終わり、さて
いよいよ試合開始
18組を3ペア6リーグの予選でした。
まず1試合目
かなり年上の年配ご夫婦ペア。
ココは危なげなく勝っておきたいトコでしたが、なんか空回り
スコアは6-3でしたが、なんとも不安な出足
2試合目
どっかで見たことあるな~って思っていたら、あ
何回か出たことのあるテニスクラブ主催のMIX大会で見たことあるペアでした。
出だしこそ2-0でリードしたものの、凡ミスが相次ぎ、終わってみれば4-6・・
うーん・・こんなはずじゃぁ・・
簡単なボールを難しく処理しようとしているんだよね。
いわゆるチャンスボールがチャンスにならないってやつ。
1勝1敗で2位トーナメントへ
さて気合いれて望んだ緒戦は・・
こげ義理姉じゃん
組む男性はK瀬井さんといって、実は前から苦手意識が・・
もうココの時点で気持ちが負けていたんだよな。
でも試合は0-2から2-2へ巻き返し、2-4になったけど4-4に追いつきと互角の展開に。
ここでボクのサービス
30-0リードしたものの、単純なボレーミスが続き、デュースの末4-5に
最後のゲームはサーブにやられ、あっさり終わってしまいました
ペアはホント、がんばっていたのにな
なんともふがいない試合だったな。
このあとこげ義理姉に誘われて近くのスクールの体験レッスンに行ってきたんだけど、それは明日にしようっと。
この日は久しぶりの試合の日

いつもならこげ姉出るのですが、こげは沖縄へバカンスに

ボクは試合経験を積むこともあって、スクールの友人にお願して臨時ペアにてチャレンジ

ほんとは何回かペア練をしたかったんだけど、お互いの日程が合わず、ぶっつけ本番に・・

8時30分集合だったのですが、試合開始は9時から・・
ん?なんとオープニングセレモニーがありました

なんといっても


立っているだけで汗がふきでるう~

セレモニーも無事終わり、さて


まず1試合目

かなり年上の年配ご夫婦ペア。
ココは危なげなく勝っておきたいトコでしたが、なんか空回り


2試合目
どっかで見たことあるな~って思っていたら、あ

出だしこそ2-0でリードしたものの、凡ミスが相次ぎ、終わってみれば4-6・・

うーん・・こんなはずじゃぁ・・
簡単なボールを難しく処理しようとしているんだよね。
いわゆるチャンスボールがチャンスにならないってやつ。
1勝1敗で2位トーナメントへ

さて気合いれて望んだ緒戦は・・
こげ義理姉じゃん

組む男性はK瀬井さんといって、実は前から苦手意識が・・

もうココの時点で気持ちが負けていたんだよな。

でも試合は0-2から2-2へ巻き返し、2-4になったけど4-4に追いつきと互角の展開に。
ここでボクのサービス

30-0リードしたものの、単純なボレーミスが続き、デュースの末4-5に

最後のゲームはサーブにやられ、あっさり終わってしまいました

ペアはホント、がんばっていたのにな

なんともふがいない試合だったな。
このあとこげ義理姉に誘われて近くのスクールの体験レッスンに行ってきたんだけど、それは明日にしようっと。
2008年08月01日
上級オフ
水曜日の日記になります。
この日はテニスオフネットを利用して、以前から気にはなっていたけど勇気が足りずに参加出来なかった上級オフ
に行ってきました
なんせ今まで参加は中級~中上級メインで、主催は中級以上ですから・・
まぁ足を引っ張ることになるかもしれないけど、まぁそしたらその日だけ恥をかけばいいやって
コートに着いたら30分程アップのあと4ゲーム先取1アドでゲーム開始
1試合目・・他のオフでご一緒したことのある方と組んだのですが、なんせガチガチ
最初の2つはひどかったなー
サーブは入らんし、ネット多すぎ
でも3ゲーム目からはリラックスしてきたのかだんだん動きが良くなってきたかな?試合は3-4で落としてしまったものの、いけるかも
2試合目・・サーブは相変わらずダメダメだったものの、なんとか初キープ
そのあとはポーチも好調で、4-2で勝利
よし!レベル的には全然OK
その後1試合だけ何にも出来ずに負けてしまったものの、トータルでは5勝2敗でまずまずの出来ばえ
上級で気が引けていたのがもったいなたったな。でもよく考えてみればいつものサークルには県大レベルがゴロゴロ
いるから、その中で練習しているんだもんね。やっぱ恵まれているんだなぁ
ってなんとなく感じました。
この日はテニスオフネットを利用して、以前から気にはなっていたけど勇気が足りずに参加出来なかった上級オフ
に行ってきました

なんせ今まで参加は中級~中上級メインで、主催は中級以上ですから・・
まぁ足を引っ張ることになるかもしれないけど、まぁそしたらその日だけ恥をかけばいいやって

コートに着いたら30分程アップのあと4ゲーム先取1アドでゲーム開始

1試合目・・他のオフでご一緒したことのある方と組んだのですが、なんせガチガチ

最初の2つはひどかったなー



2試合目・・サーブは相変わらずダメダメだったものの、なんとか初キープ

そのあとはポーチも好調で、4-2で勝利


その後1試合だけ何にも出来ずに負けてしまったものの、トータルでは5勝2敗でまずまずの出来ばえ

上級で気が引けていたのがもったいなたったな。でもよく考えてみればいつものサークルには県大レベルがゴロゴロ



ってなんとなく感じました。
2008年07月31日
夕立・・
火曜日の日記になります。
いつもなら午後はサークル
のはずなのですが、今週&来週は地元コートがすべてインターハイに使用されていて、全然ない

とゆーことで、今日は一日オフ・・・
なんてことはありません
9時から
で赤い悪魔で有名なチームのスタジアム横にあるコートが取れたので、こげ姉と練習
そのあとナイターまで時間が空いたので、友人を誘ってお好み焼きたべ放題へ
たらふく食って
飲んで、のんびり休憩してから、いざ
ナイターへGO

そしたら・・
なにやら雲行きが・・
コートに着いたとたんにパラパラ
まぁ大丈夫じゃない?ってコトで始めたのですが、1ゲーム終わる頃には本格降りに
諦めたのもつかの間、コート脇の屋根つきベンチで雨宿りししていたら、嵐になったぁ
ものすんごい雨と雷
先は何も見えないし、雨宿りが意味なくない?
併設している野球場に
落ちたときはものすんごい衝撃だったぁ
何とか無事帰れたけど、なんとも中途半端なテニスになっちゃったなぁ
いつもなら午後はサークル



とゆーことで、今日は一日オフ・・・
なんてことはありません

9時から


そのあとナイターまで時間が空いたので、友人を誘ってお好み焼きたべ放題へ





そしたら・・
なにやら雲行きが・・

コートに着いたとたんにパラパラ

まぁ大丈夫じゃない?ってコトで始めたのですが、1ゲーム終わる頃には本格降りに

諦めたのもつかの間、コート脇の屋根つきベンチで雨宿りししていたら、嵐になったぁ

ものすんごい雨と雷

先は何も見えないし、雨宿りが意味なくない?
併設している野球場に


何とか無事帰れたけど、なんとも中途半端なテニスになっちゃったなぁ

2008年07月27日
初氷♪
金曜の日記になります。
あつかったぁ

午後から雨
予報だったので心配していたのですが、ものの見事に晴れました
もうちょっと雲があってもよかったのに・・
でも今日は今年初めての氷の日
そおです
カキ氷食べ放題なんです
今年で3年目位かな?コート事情が許せる場合はコート横に電動カキ氷機2台とフルーツetc・・食べ放題
この暑い中テニスをやって、休憩の時に各自でガリガリ
少し遅れて参加したんですが、5杯食べたかな?
スポーツドリンクなんかよりはるかに天国が味わえますよん
んで、肝心のテニスはというと…
ひどかったですねぇ
朝練したときはそんなに悪くなかったのにな
たしかに16時前頃からは体力的に限界になっていたのはあったけど・・
前回の日記でもあったように集中力なさすぎ
でもこの中でも集中出来るようになれば、もうひとつレベルアップできるんだろうな。
漠然とゲーム数だけ消化することのないように・・
がんばろっ
あ
運動の合間に飲む炭酸飲料
すこーし飲むにはさいこー
ですが、1.5ペットボトルは飲みすぎた
コートにたっていてもゲップやらおなたタポタポ
おいしーけど控えめにねっ



午後から雨


でも今日は今年初めての氷の日

そおです


今年で3年目位かな?コート事情が許せる場合はコート横に電動カキ氷機2台とフルーツetc・・食べ放題


少し遅れて参加したんですが、5杯食べたかな?
スポーツドリンクなんかよりはるかに天国が味わえますよん

んで、肝心のテニスはというと…
ひどかったですねぇ

朝練したときはそんなに悪くなかったのにな

たしかに16時前頃からは体力的に限界になっていたのはあったけど・・
前回の日記でもあったように集中力なさすぎ

でもこの中でも集中出来るようになれば、もうひとつレベルアップできるんだろうな。
漠然とゲーム数だけ消化することのないように・・
がんばろっ

あ




コートにたっていてもゲップやらおなたタポタポ

2008年07月23日
あ・暑い・・
火曜日の日記になります。
この日は午前中に床屋さんに行って、サッパリしてこよう
と思っていたのですが、なんと
臨時休業

あ~あ
いい天気なのにな
でもこの日は午後からで正解でした。
午前中は近くのテニスショップに行って、新しいシューズ
とモニターラケットをゲット
喜び勇んで午後はサークルに
ところが今日はなんとハードコート
今日はメンバーも少なく、入れ替わりがあったものの男性5人、女性3人
頭がクラクラしそうな中、ミックスと男ダブをやりました。
しかし暑かったなー
併設している野球場では高校野球の地方予選の真っ最中で、にぎやかな応援が聞こえていましたが、ボクはゲームに集中するのに四苦八苦
ちょっと気を抜くとあっというまにプレーが散漫になって、凡ミスが・・
この季節にどうやればうまく集中してゲームに望めるのかなー
この日は午前中に床屋さんに行って、サッパリしてこよう




あ~あ


でもこの日は午後からで正解でした。
午前中は近くのテニスショップに行って、新しいシューズ


喜び勇んで午後はサークルに

ところが今日はなんとハードコート

今日はメンバーも少なく、入れ替わりがあったものの男性5人、女性3人



しかし暑かったなー


この季節にどうやればうまく集中してゲームに望めるのかなー
2008年07月20日
はやっっ!!
土曜日の日記になります。
今週も早上がりだったので、こちら地元のサークルに行ってきました
こちらでも無事!?梅雨明けして、ムシムシする中ナイター
を4時間たっぷり練習できました
今回で2回目の参加だったので、初対面の方もちらほら・・
その中で1人、やたらサーブの早い人が
今まで見たことなかったなー
セカンドがやっと普通の早いサーブを打つ人のファーストくらい
はっきり言って、ファーストは返せる気がしなかったな
何とかセカンドを返して、後は相手ペアのミス待ち・・
ゲームは4-2で勝った
ものの、
1セットだったら無理だったかも。
あとで聞いたら、この県大会の出場権を持っているらしいです
いつものサークルにも県大選手はいるけど、上には上がいるんだなーってつくづく思い知らされました
今週も早上がりだったので、こちら地元のサークルに行ってきました

こちらでも無事!?梅雨明けして、ムシムシする中ナイター
を4時間たっぷり練習できました

今回で2回目の参加だったので、初対面の方もちらほら・・
その中で1人、やたらサーブの早い人が

今まで見たことなかったなー


はっきり言って、ファーストは返せる気がしなかったな

何とかセカンドを返して、後は相手ペアのミス待ち・・

ゲームは4-2で勝った

1セットだったら無理だったかも。
あとで聞いたら、この県大会の出場権を持っているらしいです

いつものサークルにも県大選手はいるけど、上には上がいるんだなーってつくづく思い知らされました

2008年07月19日
続・晴れ男
>
金曜日の日記になります。
昨日は朝からの予報では曇りのち雨
降水確率80%
朝の時点では
も覗いていたので、近場のコートでこげ姉と練習
一番手前のコートをゲット
したのに、向こうから人影が・・
「おーい
4番と換わってくれやぁ~」
こげ姉のレッスンのコーチでした
はるか向こうのコートと交換する代わりに、ジュースをもらう約束を交わしてコート移動
しばらくしたらちゃんとペットボトルを2個、配達がありました
2時間みっちり練習した後、こげ姉は学校行事
ボクはコート移動してオフへ
ここのオフはしばらく前からたまにお世話になっているのですが、気兼ねないとゆーか、のびのび出来るのでお気に入り
ただあまりにもリラックスしすぎてプレーも散漫になりがちなのを気をつけないと
アップを始めたあたりからなにやらゴロゴロ
空はまだ全然
で、雨になる感じはなかったのですが、なんとなくやな予感
降り出す前にと4ゲーム先取で試合開始
全部で5試合やったかな?
2時間とうとう
に降られることもなく、無事終了してサークルへ
今日は遠路はるばるココのブロガーのかたもみえるので、ちょっと気合いれていきました。
まずは男ダブ
かるーく4-1で撃破
お次はブロガーさんとミックス

以前にお会いした時よりずいぶん上手くなってる?
ちょっと気合を入れた丘おかげかな?
4-1で撃破
そのあとぼちぼち人が集まってきて、12人2面で練習でした
ただメンバーの1人が家を出てきたときには土砂降りだったとのこと
また20分程離れたコートでやっていた姉からは雷雨で中止の報告メールが
なんかボクたちのコートの回りはすごいことになっていたみたい?
ボクたちは途中10分程雨宿りをしただけで時間までたっぷり練習することができました
なんかココしばらくお天気に恵まれているなぁ
梅雨だけどほとんど中止になってないもんなぁ
この反動がありませんように
あ!面白い出来事があったんだけど、多分あちこちで書かれているだろうな・・
金曜日の日記になります。
昨日は朝からの予報では曇りのち雨


朝の時点では


一番手前のコートをゲット

「おーい

こげ姉のレッスンのコーチでした

はるか向こうのコートと交換する代わりに、ジュースをもらう約束を交わしてコート移動

しばらくしたらちゃんとペットボトルを2個、配達がありました

2時間みっちり練習した後、こげ姉は学校行事


ここのオフはしばらく前からたまにお世話になっているのですが、気兼ねないとゆーか、のびのび出来るのでお気に入り


アップを始めたあたりからなにやらゴロゴロ

空はまだ全然


降り出す前にと4ゲーム先取で試合開始

全部で5試合やったかな?
2時間とうとう


今日は遠路はるばるココのブロガーのかたもみえるので、ちょっと気合いれていきました。

まずは男ダブ

かるーく4-1で撃破

お次はブロガーさんとミックス


以前にお会いした時よりずいぶん上手くなってる?

ちょっと気合を入れた丘おかげかな?
4-1で撃破

そのあとぼちぼち人が集まってきて、12人2面で練習でした

ただメンバーの1人が家を出てきたときには土砂降りだったとのこと


なんかボクたちのコートの回りはすごいことになっていたみたい?

ボクたちは途中10分程雨宿りをしただけで時間までたっぷり練習することができました

なんかココしばらくお天気に恵まれているなぁ


この反動がありませんように

あ!面白い出来事があったんだけど、多分あちこちで書かれているだろうな・・
2008年07月16日
オフ主催
火曜日の日記になります。
いつもなら午前はこげ姉と練習をした後、サークルに参加するのですが、たまたまこの日は近場のオムニコートが4時間&2面取れたので、久々のオフを主催することに
ですが・・・
前日の午後4時を過ぎても参加表明は女性3人・・
「まぁ4人ハーレムでのんびりやればいいいかぁ
」
とかるーい気持ちでいたら。こげ姉からメールが
「承認まち4人出てるよ
」
ちょうどPCに触れない状態だったので、こげ姉にお願してギリギリ承認できました
しっかしもっっと余裕もって参加してくれればいいのに・・
さて、肝心のオフは2面8人で無事
開催です。
天気予報では前日まで雨予報だったのに、おかげさまで
ピーカン
気温もグングン上がって、さすがに8人2面はきつかったな~
男性5人女性3人だったので、変則的な組み合わせになってしまいましたが、結構楽しめたな
調子も元に戻りつつあり、開催して大成功でした
さて、その後13時からはいつものサークル
でも連続7時間を越えた後からは、体が終わってしまいました
今日のメンバーは男性6人女性6人で2面4時間
ちょうど良い人数だったのですが、男性6人のうち県大選手が3人
かなりハード&レベルの高いメンバーでした
さすがにこのメンバーだと勝ち越すことは出来なかったけど、こげ姉と組んだミックスでは6-1で完勝
姉は乗り切れないと言ってましたが、かなり戻ってきたかな?はやく何か試合に出て確認したいな・・

いつもなら午前はこげ姉と練習をした後、サークルに参加するのですが、たまたまこの日は近場のオムニコートが4時間&2面取れたので、久々のオフを主催することに

ですが・・・
前日の午後4時を過ぎても参加表明は女性3人・・

「まぁ4人ハーレムでのんびりやればいいいかぁ

とかるーい気持ちでいたら。こげ姉からメールが

「承認まち4人出てるよ

ちょうどPCに触れない状態だったので、こげ姉にお願してギリギリ承認できました


さて、肝心のオフは2面8人で無事


天気予報では前日まで雨予報だったのに、おかげさまで



男性5人女性3人だったので、変則的な組み合わせになってしまいましたが、結構楽しめたな


さて、その後13時からはいつものサークル


今日のメンバーは男性6人女性6人で2面4時間



さすがにこのメンバーだと勝ち越すことは出来なかったけど、こげ姉と組んだミックスでは6-1で完勝

2008年07月12日
サークル
といっても所属サークルではないっす
いつものサークルは火・金なんですが、今週は仕事で参加できませんでした。
ですが今日は4時あがりだったので、PCで地元のテニスサークル検索・・
ありました
ちょっと遠いけど車なので全然問題ないレベル
ちょっとスランプ気味なのが心配ですが、意を決して行ってきました
コートに到着してみると、なにやら騒がしい・・?
隣のコートが中学生の軟式の試合をやってました。
決勝戦だったのかな?応援も物凄く、にぎやかだったなー
さて、肝心のサークルは2面確保していたのですが、1面がその決勝戦のコート・・
30分程1面でした。
軽くアップのあと、1時間ほど練習を行って、1面をゲームコート、もう1面を練習コートに。
4ゲーム先取で4試合やったかな?
結構試合志向のメンバーが多く、レベルもそこそこ(なんだか偉そう?
)で楽しかったぁ
2勝2敗だったのですが、リターン以外は結構まともになってました
なんだか水曜の時がうそのよう?
初めてのトコに行って緊張していたのですが、それが返って良かったのかな?しっかりとボールを見て打つことが出来ました
たまには違うトコに武者修行もいいかな~。
基本的にはボクは土日は仕事なので、どれくらい参加出来るかわからないですが、時間が合えばまた参加したみたいな~

いつものサークルは火・金なんですが、今週は仕事で参加できませんでした。




ちょっとスランプ気味なのが心配ですが、意を決して行ってきました

コートに到着してみると、なにやら騒がしい・・?



さて、肝心のサークルは2面確保していたのですが、1面がその決勝戦のコート・・

軽くアップのあと、1時間ほど練習を行って、1面をゲームコート、もう1面を練習コートに。

4ゲーム先取で4試合やったかな?
結構試合志向のメンバーが多く、レベルもそこそこ(なんだか偉そう?


2勝2敗だったのですが、リターン以外は結構まともになってました

初めてのトコに行って緊張していたのですが、それが返って良かったのかな?しっかりとボールを見て打つことが出来ました

たまには違うトコに武者修行もいいかな~。
基本的にはボクは土日は仕事なので、どれくらい参加出来るかわからないですが、時間が合えばまた参加したみたいな~

2008年07月10日
スランプ?・・・
水曜の日記になります。
久々にテニスオフに行ってきました
今回も姉と一緒で、車で小一時間
かけて飛行機の見えるコートへ
二人で参加するときは、だいたい固定ペアの試合に出るのですが、今回は別々の参加で。初顔のオフだったので、どんなレベルの人が来るのか分からなかったので、目標はとりあえず全勝
だったのですが・・
男性4人に女性3人で1面6時間でした。まずは1から7まで番号を決めて乱数表を使ってコートに入って、まず2試合は順調に勝利
でもなんかおかしい
自分のプレーが出来ないというか、テンポが違うんですよね
正直球のスピードがかなり遅く、いつもよりしっかり踏み込んで打たないと球がこないんです。でもそれが出来なくて、次第に自分のスイングが出来なくなり、しまいには足まで止まって
なんか今日はサイアクだったなー。そのあとナイターでいつものメンバーでやったら、少し戻ってきましたが
相手に合わせるテニスをやってちゃダメですよね!どんな時もどんな相手でも自分のテニスが出来ないと。改めて痛感した一日でした。
久々にテニスオフに行ってきました

今回も姉と一緒で、車で小一時間


二人で参加するときは、だいたい固定ペアの試合に出るのですが、今回は別々の参加で。初顔のオフだったので、どんなレベルの人が来るのか分からなかったので、目標はとりあえず全勝

男性4人に女性3人で1面6時間でした。まずは1から7まで番号を決めて乱数表を使ってコートに入って、まず2試合は順調に勝利

でもなんかおかしい



なんか今日はサイアクだったなー。そのあとナイターでいつものメンバーでやったら、少し戻ってきましたが

相手に合わせるテニスをやってちゃダメですよね!どんな時もどんな相手でも自分のテニスが出来ないと。改めて痛感した一日でした。
2008年07月07日
試合の流れが・・
日曜の日記です。
今日はひさびさにテニスクラブ主催のmixD
の大会でした。
前回参加したときは下位トーナメントの準優勝だったので、今回は上位トーの入賞をと気合を入れて参加したのですが・・
この大会は4ペアごとにリーグを行い、その後1.2位と3.4位でトーナメントを行うので、最低でも4試合は出来るというお得な大会なのです。
事前の天気予報だと雨が心配だったのですが、当日は
みごと晴れて暑すぎるくらいでした
まず初戦
男性も女性もスクール中級位かな?大会にはまだまだ出始めという感じで、ストロークもボレーもまだまだという感じ。危なげなく6-0で勝利
2戦目はいかにもベテランのテニスという印象を持っていたのですが、相手を上手く翻弄できて6-2で勝ち
さて3戦目。この大会でも何回も優勝している有名なペアで、今回も優勝候補の筆頭と目されているペア まぁ今の自分たちの力がどのくらい通用するのか試せる絶好の機会だったのですが・・
ぜんぜんダメでした
相手云々というより、自分を見失って..
なすすべないまま2-6であさっり負けてしまいました
でもとりあえずは2勝1敗で上位トーに進出することができたので、再戦を誓ってトーナメント1戦目
ダメでした
相手は某テニスショップのおっちゃんで、確かに上手かった!
でも滑り出しは比較的好調だったんですよ。問題は3-2のリードで迎えたボクの差サービスゲーム
30-0でその後ダブルフォルトを2連続でやってしまい、なにかがきれてしまいました
そのままゲームを落としてしまい、一気に弱気に・・
途中なんどか持ち直すチャンスはあったのですが、結果は3-6 の逆転負け
なによりもくやしかったのは、自分のテニスが途中から出来なくなってしまい、なんともふがいないゲームをしてしまった
まぁこれが今の自分の実力なのかな。
20日にはスクール主催のmixがあるので、何とかメンタルを鍛えなおさないとダメだと痛感しました
今日はひさびさにテニスクラブ主催のmixD


前回参加したときは下位トーナメントの準優勝だったので、今回は上位トーの入賞をと気合を入れて参加したのですが・・
この大会は4ペアごとにリーグを行い、その後1.2位と3.4位でトーナメントを行うので、最低でも4試合は出来るというお得な大会なのです。

事前の天気予報だと雨が心配だったのですが、当日は


まず初戦

男性も女性もスクール中級位かな?大会にはまだまだ出始めという感じで、ストロークもボレーもまだまだという感じ。危なげなく6-0で勝利

2戦目はいかにもベテランのテニスという印象を持っていたのですが、相手を上手く翻弄できて6-2で勝ち

さて3戦目。この大会でも何回も優勝している有名なペアで、今回も優勝候補の筆頭と目されているペア
ぜんぜんダメでした

相手云々というより、自分を見失って..
なすすべないまま2-6であさっり負けてしまいました

でもとりあえずは2勝1敗で上位トーに進出することができたので、再戦を誓ってトーナメント1戦目

ダメでした

相手は某テニスショップのおっちゃんで、確かに上手かった!
でも滑り出しは比較的好調だったんですよ。問題は3-2のリードで迎えたボクの差サービスゲーム

30-0でその後ダブルフォルトを2連続でやってしまい、なにかがきれてしまいました

そのままゲームを落としてしまい、一気に弱気に・・
途中なんどか持ち直すチャンスはあったのですが、結果は3-6 の逆転負け

なによりもくやしかったのは、自分のテニスが途中から出来なくなってしまい、なんともふがいないゲームをしてしまった

まぁこれが今の自分の実力なのかな。

20日にはスクール主催のmixがあるので、何とかメンタルを鍛えなおさないとダメだと痛感しました

2008年07月05日
晴れ男!?・・・
金曜の日記になります。
木曜の時点で、天気予報は雨
雨
雨
・・・
「まぁ、朝からテニスの予定をみっちり入れとけば、どっかは出来るべ~
」
と思って、めいいっぱいの
の予定
9~11時に姉とシングルス、その後スクールのレッスンがあって、17時までサークル
19~21時でシングルスを入れた後、21時半から1時間半をダブルスの練習とたっぷり入れましたよ
まぁいつもはこの時期はここまでは予定を入れないんですけどね。
そしたら・・・
朝起きてびっくり
めっちゃ晴れてるやん

しかも気温が無茶苦茶上がって、サークルが終わった頃にはもうヘロヘロ
19時からのシングルスは死ぬかな~と思っていたら、突然の雷
が・・・
コートの管理者の判断で、使用中止になってしまいました
まぁ恵みの雨だったかな
この時期は
で出来ないコトもあることを考えれば贅沢なハナシですが、出来すぎちゃうのも考え物ですねぇ
木曜の時点で、天気予報は雨



「まぁ、朝からテニスの予定をみっちり入れとけば、どっかは出来るべ~

と思って、めいいっぱいの


9~11時に姉とシングルス、その後スクールのレッスンがあって、17時までサークル


まぁいつもはこの時期はここまでは予定を入れないんですけどね。

そしたら・・・

朝起きてびっくり

めっちゃ晴れてるやん


しかも気温が無茶苦茶上がって、サークルが終わった頃にはもうヘロヘロ

19時からのシングルスは死ぬかな~と思っていたら、突然の雷

コートの管理者の判断で、使用中止になってしまいました

まぁ恵みの雨だったかな

この時期は

2008年07月02日
調子悪い・・・??
時ってみなさんどうしてます?
スランプって程ではないけど、なんかうまくプレーできない時
この前のコトなんですけど、サークルで練習をしている時、
ビジターで物凄くレベルの高い人が来ていて、
「さぁてと、気合いれてくぞぉ!
と集中していたら、隣のコートからおばちゃんの叫び声が・・
「なんか今日のボール
調子悪いみたい~
ちゃんとコートに入らないよ~
」って・・・
見るからに初中級位のおばちゃんだったんですが、隣で思わず笑ってしまいました
調子の悪い時はボールのせいにする
アウトの時は「コート狭い~
」
ネットの時は「ネット高い~
ぜひコートで叫んでみましょう
コートが笑いに包まれますよ~
スランプって程ではないけど、なんかうまくプレーできない時

この前のコトなんですけど、サークルで練習をしている時、
ビジターで物凄くレベルの高い人が来ていて、
「さぁてと、気合いれてくぞぉ!

と集中していたら、隣のコートからおばちゃんの叫び声が・・
「なんか今日のボール




見るからに初中級位のおばちゃんだったんですが、隣で思わず笑ってしまいました

調子の悪い時はボールのせいにする

アウトの時は「コート狭い~

ネットの時は「ネット高い~

ぜひコートで叫んでみましょう

コートが笑いに包まれますよ~
2008年07月02日
一日テニス♪
火曜日の日記です
月曜の朝3時に棚卸が終わって、一人暮らししているG県からテニスの本拠であるS市へ片道80kmのドライブ・・
もう慣れた道とはいえ眠かったぁ~
朝4時半に家に着いてそっこーでおやすみ
そう!火曜は11時から姉(といっても本当の姉ではありません!?
)と練習を行い、そのまま13時からサークル。
もう6年以上お世話になっているサークルなんですが、ボクのテニスはこのサークルがあってこそと言ってもいい位なんですよ。このサークルは県大選手やボクよりはるかにレベルの高い人が多いのですが、唯一の難点は始まりの集まりが悪いトコ!?
案の定サークルの練習が始まったのは1時を30分ホド過ぎてからでした
今日は男性が少なかったこともあり、mixが多かったのですが、何とか勝ち越したかな?特に姉(姉とはmixのペアでもあるんです。)と組んで一応形になったのは収穫かな
そのあと21時までちょい休憩して、今日の締めのレッスン
しめて8時間テニスでした
火曜はだいたいこんな過ごし方をしているのですが、一番辛いのはスクールでフロに入った後また1時間半かけてアパートまで戻ってこること
もう少し早く寝ないと明日にさしつかえるかな~
月曜の朝3時に棚卸が終わって、一人暮らししているG県からテニスの本拠であるS市へ片道80kmのドライブ・・

もう慣れた道とはいえ眠かったぁ~

朝4時半に家に着いてそっこーでおやすみ

そう!火曜は11時から姉(といっても本当の姉ではありません!?



案の定サークルの練習が始まったのは1時を30分ホド過ぎてからでした

今日は男性が少なかったこともあり、mixが多かったのですが、何とか勝ち越したかな?特に姉(姉とはmixのペアでもあるんです。)と組んで一応形になったのは収穫かな

そのあと21時までちょい休憩して、今日の締めのレッスン

しめて8時間テニスでした


もう少し早く寝ないと明日にさしつかえるかな~
2008年06月29日
雨ですのぉ・・
今日は仕事(といってもほとんどの土日は仕事ですが・・
)
実はとある店の販売員をやっているのですが、雨だとお客さんの足が遠のくのですよね
しかも今週は改装オープンで、忙しいはずだったんですが・・。まぁ天候ばっかりは文句は言えないっす。でも休みに雨が降られるとテニスの予定がすべてなくなってしまうから逆に良かったかな?
仕方がないので、チラシが入っているにもかかわらず、売り場の変更なんぞしてしまいました。
初めて画像を載せたけど結構大きいのね
若い女性達を中心として、人気のコーナーです♪

実はとある店の販売員をやっているのですが、雨だとお客さんの足が遠のくのですよね

しかも今週は改装オープンで、忙しいはずだったんですが・・。まぁ天候ばっかりは文句は言えないっす。でも休みに雨が降られるとテニスの予定がすべてなくなってしまうから逆に良かったかな?

仕方がないので、チラシが入っているにもかかわらず、売り場の変更なんぞしてしまいました。

初めて画像を載せたけど結構大きいのね

2008年06月29日
思いつきで・・・
なんとな~く「ブログでもやってみっかぁ~」
とかるぅい気持ちで始めてみました
お酒をいっぱいやりながらの更新なので、意味不明なトコがあるかもしれませんが、大目に見てやってくださいまし♪
ここで今日のお酒のお供の画像をアップしようと思ったら、なんと!!!このPCってSDカードが使えないことが判明!
(どんだけ古いんじゃい・・・)とゆーことで今日は諦めました。さぁてと、Redsも負けてしまったことだし、
も見ないで寝ることにしましょ♪おやすみなさい
とかるぅい気持ちで始めてみました

お酒をいっぱいやりながらの更新なので、意味不明なトコがあるかもしれませんが、大目に見てやってくださいまし♪
ここで今日のお酒のお供の画像をアップしようと思ったら、なんと!!!このPCってSDカードが使えないことが判明!


