2009年12月07日
イレギュラー
まんぱいのコートでテニスしてきました
といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい
ラインが上下に波うっているんす
しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした
ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね
12時開始で30分もしたらポツポツ
止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに
わざわざ1時間かけて来たのになー
でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい

ラインが上下に波うっているんす

しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした

ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね


止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに


でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

2009年12月01日
S市MIX市民戦
でした
待ちにまった市民戦当日を迎えました
ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方
ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・
まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加
結果は男ダブ相手に連敗だったのですが、程々によく体がほぐれたかな
そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?
あれま
バンダナペアとの対戦の観戦が今日の楽しみの一つでもあったのに~
あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです
さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分
いよいよコートIN
1試合目・・
いや~ひどかった
がっちがちのコチコチ
緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした
ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした
0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持
5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました
1時間ほど待ってからいざ
2試合目突入
試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が
逆にボクはなんかふっきれていました。思いもよらずサービスキープから始まり、3-3まではシーソーゲームの展開に。
デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク
外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした
その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退
でも楽しかったぁ
満足半分、もう少し出来た感半分・・
皆には頑張ったね
と言われましたが、やっぱり悔しいっすね
去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな
さぁてと、また1年がんばるぞぉ
こげ、頼りにしてまっせ

待ちにまった市民戦当日を迎えました

ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方

ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・

まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加


そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?



あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです

さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分


1試合目・・
いや~ひどかった

がっちがちのコチコチ

緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした

ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした

0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持

5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました

1時間ほど待ってからいざ


試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が

デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク

外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした

その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退

でも楽しかったぁ

皆には頑張ったね


去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな

さぁてと、また1年がんばるぞぉ

こげ、頼りにしてまっせ
