2008年07月31日
夕立・・
火曜日の日記になります。
いつもなら午後はサークル
のはずなのですが、今週&来週は地元コートがすべてインターハイに使用されていて、全然ない

とゆーことで、今日は一日オフ・・・
なんてことはありません
9時から
で赤い悪魔で有名なチームのスタジアム横にあるコートが取れたので、こげ姉と練習
そのあとナイターまで時間が空いたので、友人を誘ってお好み焼きたべ放題へ
たらふく食って
飲んで、のんびり休憩してから、いざ
ナイターへGO

そしたら・・
なにやら雲行きが・・
コートに着いたとたんにパラパラ
まぁ大丈夫じゃない?ってコトで始めたのですが、1ゲーム終わる頃には本格降りに
諦めたのもつかの間、コート脇の屋根つきベンチで雨宿りししていたら、嵐になったぁ
ものすんごい雨と雷
先は何も見えないし、雨宿りが意味なくない?
併設している野球場に
落ちたときはものすんごい衝撃だったぁ
何とか無事帰れたけど、なんとも中途半端なテニスになっちゃったなぁ
いつもなら午後はサークル



とゆーことで、今日は一日オフ・・・
なんてことはありません

9時から


そのあとナイターまで時間が空いたので、友人を誘ってお好み焼きたべ放題へ





そしたら・・
なにやら雲行きが・・

コートに着いたとたんにパラパラ

まぁ大丈夫じゃない?ってコトで始めたのですが、1ゲーム終わる頃には本格降りに

諦めたのもつかの間、コート脇の屋根つきベンチで雨宿りししていたら、嵐になったぁ

ものすんごい雨と雷

先は何も見えないし、雨宿りが意味なくない?
併設している野球場に


何とか無事帰れたけど、なんとも中途半端なテニスになっちゃったなぁ

2008年07月27日
初氷♪
金曜の日記になります。
あつかったぁ

午後から雨
予報だったので心配していたのですが、ものの見事に晴れました
もうちょっと雲があってもよかったのに・・
でも今日は今年初めての氷の日
そおです
カキ氷食べ放題なんです
今年で3年目位かな?コート事情が許せる場合はコート横に電動カキ氷機2台とフルーツetc・・食べ放題
この暑い中テニスをやって、休憩の時に各自でガリガリ
少し遅れて参加したんですが、5杯食べたかな?
スポーツドリンクなんかよりはるかに天国が味わえますよん
んで、肝心のテニスはというと…
ひどかったですねぇ
朝練したときはそんなに悪くなかったのにな
たしかに16時前頃からは体力的に限界になっていたのはあったけど・・
前回の日記でもあったように集中力なさすぎ
でもこの中でも集中出来るようになれば、もうひとつレベルアップできるんだろうな。
漠然とゲーム数だけ消化することのないように・・
がんばろっ
あ
運動の合間に飲む炭酸飲料
すこーし飲むにはさいこー
ですが、1.5ペットボトルは飲みすぎた
コートにたっていてもゲップやらおなたタポタポ
おいしーけど控えめにねっ



午後から雨


でも今日は今年初めての氷の日

そおです


今年で3年目位かな?コート事情が許せる場合はコート横に電動カキ氷機2台とフルーツetc・・食べ放題


少し遅れて参加したんですが、5杯食べたかな?
スポーツドリンクなんかよりはるかに天国が味わえますよん

んで、肝心のテニスはというと…
ひどかったですねぇ

朝練したときはそんなに悪くなかったのにな

たしかに16時前頃からは体力的に限界になっていたのはあったけど・・
前回の日記でもあったように集中力なさすぎ

でもこの中でも集中出来るようになれば、もうひとつレベルアップできるんだろうな。
漠然とゲーム数だけ消化することのないように・・
がんばろっ

あ




コートにたっていてもゲップやらおなたタポタポ

2008年07月23日
あ・暑い・・
火曜日の日記になります。
この日は午前中に床屋さんに行って、サッパリしてこよう
と思っていたのですが、なんと
臨時休業

あ~あ
いい天気なのにな
でもこの日は午後からで正解でした。
午前中は近くのテニスショップに行って、新しいシューズ
とモニターラケットをゲット
喜び勇んで午後はサークルに
ところが今日はなんとハードコート
今日はメンバーも少なく、入れ替わりがあったものの男性5人、女性3人
頭がクラクラしそうな中、ミックスと男ダブをやりました。
しかし暑かったなー
併設している野球場では高校野球の地方予選の真っ最中で、にぎやかな応援が聞こえていましたが、ボクはゲームに集中するのに四苦八苦
ちょっと気を抜くとあっというまにプレーが散漫になって、凡ミスが・・
この季節にどうやればうまく集中してゲームに望めるのかなー
この日は午前中に床屋さんに行って、サッパリしてこよう




あ~あ


でもこの日は午後からで正解でした。
午前中は近くのテニスショップに行って、新しいシューズ


喜び勇んで午後はサークルに

ところが今日はなんとハードコート

今日はメンバーも少なく、入れ替わりがあったものの男性5人、女性3人



しかし暑かったなー


この季節にどうやればうまく集中してゲームに望めるのかなー
2008年07月20日
はやっっ!!
土曜日の日記になります。
今週も早上がりだったので、こちら地元のサークルに行ってきました
こちらでも無事!?梅雨明けして、ムシムシする中ナイター
を4時間たっぷり練習できました
今回で2回目の参加だったので、初対面の方もちらほら・・
その中で1人、やたらサーブの早い人が
今まで見たことなかったなー
セカンドがやっと普通の早いサーブを打つ人のファーストくらい
はっきり言って、ファーストは返せる気がしなかったな
何とかセカンドを返して、後は相手ペアのミス待ち・・
ゲームは4-2で勝った
ものの、
1セットだったら無理だったかも。
あとで聞いたら、この県大会の出場権を持っているらしいです
いつものサークルにも県大選手はいるけど、上には上がいるんだなーってつくづく思い知らされました
今週も早上がりだったので、こちら地元のサークルに行ってきました

こちらでも無事!?梅雨明けして、ムシムシする中ナイター
を4時間たっぷり練習できました

今回で2回目の参加だったので、初対面の方もちらほら・・
その中で1人、やたらサーブの早い人が

今まで見たことなかったなー


はっきり言って、ファーストは返せる気がしなかったな

何とかセカンドを返して、後は相手ペアのミス待ち・・

ゲームは4-2で勝った

1セットだったら無理だったかも。
あとで聞いたら、この県大会の出場権を持っているらしいです

いつものサークルにも県大選手はいるけど、上には上がいるんだなーってつくづく思い知らされました

2008年07月19日
続・晴れ男
>
金曜日の日記になります。
昨日は朝からの予報では曇りのち雨
降水確率80%
朝の時点では
も覗いていたので、近場のコートでこげ姉と練習
一番手前のコートをゲット
したのに、向こうから人影が・・
「おーい
4番と換わってくれやぁ~」
こげ姉のレッスンのコーチでした
はるか向こうのコートと交換する代わりに、ジュースをもらう約束を交わしてコート移動
しばらくしたらちゃんとペットボトルを2個、配達がありました
2時間みっちり練習した後、こげ姉は学校行事
ボクはコート移動してオフへ
ここのオフはしばらく前からたまにお世話になっているのですが、気兼ねないとゆーか、のびのび出来るのでお気に入り
ただあまりにもリラックスしすぎてプレーも散漫になりがちなのを気をつけないと
アップを始めたあたりからなにやらゴロゴロ
空はまだ全然
で、雨になる感じはなかったのですが、なんとなくやな予感
降り出す前にと4ゲーム先取で試合開始
全部で5試合やったかな?
2時間とうとう
に降られることもなく、無事終了してサークルへ
今日は遠路はるばるココのブロガーのかたもみえるので、ちょっと気合いれていきました。
まずは男ダブ
かるーく4-1で撃破
お次はブロガーさんとミックス

以前にお会いした時よりずいぶん上手くなってる?
ちょっと気合を入れた丘おかげかな?
4-1で撃破
そのあとぼちぼち人が集まってきて、12人2面で練習でした
ただメンバーの1人が家を出てきたときには土砂降りだったとのこと
また20分程離れたコートでやっていた姉からは雷雨で中止の報告メールが
なんかボクたちのコートの回りはすごいことになっていたみたい?
ボクたちは途中10分程雨宿りをしただけで時間までたっぷり練習することができました
なんかココしばらくお天気に恵まれているなぁ
梅雨だけどほとんど中止になってないもんなぁ
この反動がありませんように
あ!面白い出来事があったんだけど、多分あちこちで書かれているだろうな・・
金曜日の日記になります。
昨日は朝からの予報では曇りのち雨


朝の時点では


一番手前のコートをゲット

「おーい

こげ姉のレッスンのコーチでした

はるか向こうのコートと交換する代わりに、ジュースをもらう約束を交わしてコート移動

しばらくしたらちゃんとペットボトルを2個、配達がありました

2時間みっちり練習した後、こげ姉は学校行事


ここのオフはしばらく前からたまにお世話になっているのですが、気兼ねないとゆーか、のびのび出来るのでお気に入り


アップを始めたあたりからなにやらゴロゴロ

空はまだ全然


降り出す前にと4ゲーム先取で試合開始

全部で5試合やったかな?
2時間とうとう


今日は遠路はるばるココのブロガーのかたもみえるので、ちょっと気合いれていきました。

まずは男ダブ

かるーく4-1で撃破

お次はブロガーさんとミックス


以前にお会いした時よりずいぶん上手くなってる?

ちょっと気合を入れた丘おかげかな?
4-1で撃破

そのあとぼちぼち人が集まってきて、12人2面で練習でした

ただメンバーの1人が家を出てきたときには土砂降りだったとのこと


なんかボクたちのコートの回りはすごいことになっていたみたい?

ボクたちは途中10分程雨宿りをしただけで時間までたっぷり練習することができました

なんかココしばらくお天気に恵まれているなぁ


この反動がありませんように

あ!面白い出来事があったんだけど、多分あちこちで書かれているだろうな・・
2008年07月16日
オフ主催
火曜日の日記になります。
いつもなら午前はこげ姉と練習をした後、サークルに参加するのですが、たまたまこの日は近場のオムニコートが4時間&2面取れたので、久々のオフを主催することに
ですが・・・
前日の午後4時を過ぎても参加表明は女性3人・・
「まぁ4人ハーレムでのんびりやればいいいかぁ
」
とかるーい気持ちでいたら。こげ姉からメールが
「承認まち4人出てるよ
」
ちょうどPCに触れない状態だったので、こげ姉にお願してギリギリ承認できました
しっかしもっっと余裕もって参加してくれればいいのに・・
さて、肝心のオフは2面8人で無事
開催です。
天気予報では前日まで雨予報だったのに、おかげさまで
ピーカン
気温もグングン上がって、さすがに8人2面はきつかったな~
男性5人女性3人だったので、変則的な組み合わせになってしまいましたが、結構楽しめたな
調子も元に戻りつつあり、開催して大成功でした
さて、その後13時からはいつものサークル
でも連続7時間を越えた後からは、体が終わってしまいました
今日のメンバーは男性6人女性6人で2面4時間
ちょうど良い人数だったのですが、男性6人のうち県大選手が3人
かなりハード&レベルの高いメンバーでした
さすがにこのメンバーだと勝ち越すことは出来なかったけど、こげ姉と組んだミックスでは6-1で完勝
姉は乗り切れないと言ってましたが、かなり戻ってきたかな?はやく何か試合に出て確認したいな・・

いつもなら午前はこげ姉と練習をした後、サークルに参加するのですが、たまたまこの日は近場のオムニコートが4時間&2面取れたので、久々のオフを主催することに

ですが・・・
前日の午後4時を過ぎても参加表明は女性3人・・

「まぁ4人ハーレムでのんびりやればいいいかぁ

とかるーい気持ちでいたら。こげ姉からメールが

「承認まち4人出てるよ

ちょうどPCに触れない状態だったので、こげ姉にお願してギリギリ承認できました


さて、肝心のオフは2面8人で無事


天気予報では前日まで雨予報だったのに、おかげさまで



男性5人女性3人だったので、変則的な組み合わせになってしまいましたが、結構楽しめたな


さて、その後13時からはいつものサークル


今日のメンバーは男性6人女性6人で2面4時間



さすがにこのメンバーだと勝ち越すことは出来なかったけど、こげ姉と組んだミックスでは6-1で完勝

2008年07月12日
サークル
といっても所属サークルではないっす
いつものサークルは火・金なんですが、今週は仕事で参加できませんでした。
ですが今日は4時あがりだったので、PCで地元のテニスサークル検索・・
ありました
ちょっと遠いけど車なので全然問題ないレベル
ちょっとスランプ気味なのが心配ですが、意を決して行ってきました
コートに到着してみると、なにやら騒がしい・・?
隣のコートが中学生の軟式の試合をやってました。
決勝戦だったのかな?応援も物凄く、にぎやかだったなー
さて、肝心のサークルは2面確保していたのですが、1面がその決勝戦のコート・・
30分程1面でした。
軽くアップのあと、1時間ほど練習を行って、1面をゲームコート、もう1面を練習コートに。
4ゲーム先取で4試合やったかな?
結構試合志向のメンバーが多く、レベルもそこそこ(なんだか偉そう?
)で楽しかったぁ
2勝2敗だったのですが、リターン以外は結構まともになってました
なんだか水曜の時がうそのよう?
初めてのトコに行って緊張していたのですが、それが返って良かったのかな?しっかりとボールを見て打つことが出来ました
たまには違うトコに武者修行もいいかな~。
基本的にはボクは土日は仕事なので、どれくらい参加出来るかわからないですが、時間が合えばまた参加したみたいな~

いつものサークルは火・金なんですが、今週は仕事で参加できませんでした。




ちょっとスランプ気味なのが心配ですが、意を決して行ってきました

コートに到着してみると、なにやら騒がしい・・?



さて、肝心のサークルは2面確保していたのですが、1面がその決勝戦のコート・・

軽くアップのあと、1時間ほど練習を行って、1面をゲームコート、もう1面を練習コートに。

4ゲーム先取で4試合やったかな?
結構試合志向のメンバーが多く、レベルもそこそこ(なんだか偉そう?


2勝2敗だったのですが、リターン以外は結構まともになってました

初めてのトコに行って緊張していたのですが、それが返って良かったのかな?しっかりとボールを見て打つことが出来ました

たまには違うトコに武者修行もいいかな~。
基本的にはボクは土日は仕事なので、どれくらい参加出来るかわからないですが、時間が合えばまた参加したみたいな~

2008年07月10日
スランプ?・・・
水曜の日記になります。
久々にテニスオフに行ってきました
今回も姉と一緒で、車で小一時間
かけて飛行機の見えるコートへ
二人で参加するときは、だいたい固定ペアの試合に出るのですが、今回は別々の参加で。初顔のオフだったので、どんなレベルの人が来るのか分からなかったので、目標はとりあえず全勝
だったのですが・・
男性4人に女性3人で1面6時間でした。まずは1から7まで番号を決めて乱数表を使ってコートに入って、まず2試合は順調に勝利
でもなんかおかしい
自分のプレーが出来ないというか、テンポが違うんですよね
正直球のスピードがかなり遅く、いつもよりしっかり踏み込んで打たないと球がこないんです。でもそれが出来なくて、次第に自分のスイングが出来なくなり、しまいには足まで止まって
なんか今日はサイアクだったなー。そのあとナイターでいつものメンバーでやったら、少し戻ってきましたが
相手に合わせるテニスをやってちゃダメですよね!どんな時もどんな相手でも自分のテニスが出来ないと。改めて痛感した一日でした。
久々にテニスオフに行ってきました

今回も姉と一緒で、車で小一時間


二人で参加するときは、だいたい固定ペアの試合に出るのですが、今回は別々の参加で。初顔のオフだったので、どんなレベルの人が来るのか分からなかったので、目標はとりあえず全勝

男性4人に女性3人で1面6時間でした。まずは1から7まで番号を決めて乱数表を使ってコートに入って、まず2試合は順調に勝利

でもなんかおかしい



なんか今日はサイアクだったなー。そのあとナイターでいつものメンバーでやったら、少し戻ってきましたが

相手に合わせるテニスをやってちゃダメですよね!どんな時もどんな相手でも自分のテニスが出来ないと。改めて痛感した一日でした。
2008年07月07日
試合の流れが・・
日曜の日記です。
今日はひさびさにテニスクラブ主催のmixD
の大会でした。
前回参加したときは下位トーナメントの準優勝だったので、今回は上位トーの入賞をと気合を入れて参加したのですが・・
この大会は4ペアごとにリーグを行い、その後1.2位と3.4位でトーナメントを行うので、最低でも4試合は出来るというお得な大会なのです。
事前の天気予報だと雨が心配だったのですが、当日は
みごと晴れて暑すぎるくらいでした
まず初戦
男性も女性もスクール中級位かな?大会にはまだまだ出始めという感じで、ストロークもボレーもまだまだという感じ。危なげなく6-0で勝利
2戦目はいかにもベテランのテニスという印象を持っていたのですが、相手を上手く翻弄できて6-2で勝ち
さて3戦目。この大会でも何回も優勝している有名なペアで、今回も優勝候補の筆頭と目されているペア まぁ今の自分たちの力がどのくらい通用するのか試せる絶好の機会だったのですが・・
ぜんぜんダメでした
相手云々というより、自分を見失って..
なすすべないまま2-6であさっり負けてしまいました
でもとりあえずは2勝1敗で上位トーに進出することができたので、再戦を誓ってトーナメント1戦目
ダメでした
相手は某テニスショップのおっちゃんで、確かに上手かった!
でも滑り出しは比較的好調だったんですよ。問題は3-2のリードで迎えたボクの差サービスゲーム
30-0でその後ダブルフォルトを2連続でやってしまい、なにかがきれてしまいました
そのままゲームを落としてしまい、一気に弱気に・・
途中なんどか持ち直すチャンスはあったのですが、結果は3-6 の逆転負け
なによりもくやしかったのは、自分のテニスが途中から出来なくなってしまい、なんともふがいないゲームをしてしまった
まぁこれが今の自分の実力なのかな。
20日にはスクール主催のmixがあるので、何とかメンタルを鍛えなおさないとダメだと痛感しました
今日はひさびさにテニスクラブ主催のmixD


前回参加したときは下位トーナメントの準優勝だったので、今回は上位トーの入賞をと気合を入れて参加したのですが・・
この大会は4ペアごとにリーグを行い、その後1.2位と3.4位でトーナメントを行うので、最低でも4試合は出来るというお得な大会なのです。

事前の天気予報だと雨が心配だったのですが、当日は


まず初戦

男性も女性もスクール中級位かな?大会にはまだまだ出始めという感じで、ストロークもボレーもまだまだという感じ。危なげなく6-0で勝利

2戦目はいかにもベテランのテニスという印象を持っていたのですが、相手を上手く翻弄できて6-2で勝ち

さて3戦目。この大会でも何回も優勝している有名なペアで、今回も優勝候補の筆頭と目されているペア
ぜんぜんダメでした

相手云々というより、自分を見失って..
なすすべないまま2-6であさっり負けてしまいました

でもとりあえずは2勝1敗で上位トーに進出することができたので、再戦を誓ってトーナメント1戦目

ダメでした

相手は某テニスショップのおっちゃんで、確かに上手かった!
でも滑り出しは比較的好調だったんですよ。問題は3-2のリードで迎えたボクの差サービスゲーム

30-0でその後ダブルフォルトを2連続でやってしまい、なにかがきれてしまいました

そのままゲームを落としてしまい、一気に弱気に・・
途中なんどか持ち直すチャンスはあったのですが、結果は3-6 の逆転負け

なによりもくやしかったのは、自分のテニスが途中から出来なくなってしまい、なんともふがいないゲームをしてしまった

まぁこれが今の自分の実力なのかな。

20日にはスクール主催のmixがあるので、何とかメンタルを鍛えなおさないとダメだと痛感しました

2008年07月05日
晴れ男!?・・・
金曜の日記になります。
木曜の時点で、天気予報は雨
雨
雨
・・・
「まぁ、朝からテニスの予定をみっちり入れとけば、どっかは出来るべ~
」
と思って、めいいっぱいの
の予定
9~11時に姉とシングルス、その後スクールのレッスンがあって、17時までサークル
19~21時でシングルスを入れた後、21時半から1時間半をダブルスの練習とたっぷり入れましたよ
まぁいつもはこの時期はここまでは予定を入れないんですけどね。
そしたら・・・
朝起きてびっくり
めっちゃ晴れてるやん

しかも気温が無茶苦茶上がって、サークルが終わった頃にはもうヘロヘロ
19時からのシングルスは死ぬかな~と思っていたら、突然の雷
が・・・
コートの管理者の判断で、使用中止になってしまいました
まぁ恵みの雨だったかな
この時期は
で出来ないコトもあることを考えれば贅沢なハナシですが、出来すぎちゃうのも考え物ですねぇ
木曜の時点で、天気予報は雨



「まぁ、朝からテニスの予定をみっちり入れとけば、どっかは出来るべ~

と思って、めいいっぱいの


9~11時に姉とシングルス、その後スクールのレッスンがあって、17時までサークル


まぁいつもはこの時期はここまでは予定を入れないんですけどね。

そしたら・・・

朝起きてびっくり

めっちゃ晴れてるやん


しかも気温が無茶苦茶上がって、サークルが終わった頃にはもうヘロヘロ

19時からのシングルスは死ぬかな~と思っていたら、突然の雷

コートの管理者の判断で、使用中止になってしまいました

まぁ恵みの雨だったかな

この時期は

2008年07月02日
調子悪い・・・??
時ってみなさんどうしてます?
スランプって程ではないけど、なんかうまくプレーできない時
この前のコトなんですけど、サークルで練習をしている時、
ビジターで物凄くレベルの高い人が来ていて、
「さぁてと、気合いれてくぞぉ!
と集中していたら、隣のコートからおばちゃんの叫び声が・・
「なんか今日のボール
調子悪いみたい~
ちゃんとコートに入らないよ~
」って・・・
見るからに初中級位のおばちゃんだったんですが、隣で思わず笑ってしまいました
調子の悪い時はボールのせいにする
アウトの時は「コート狭い~
」
ネットの時は「ネット高い~
ぜひコートで叫んでみましょう
コートが笑いに包まれますよ~
スランプって程ではないけど、なんかうまくプレーできない時

この前のコトなんですけど、サークルで練習をしている時、
ビジターで物凄くレベルの高い人が来ていて、
「さぁてと、気合いれてくぞぉ!

と集中していたら、隣のコートからおばちゃんの叫び声が・・
「なんか今日のボール




見るからに初中級位のおばちゃんだったんですが、隣で思わず笑ってしまいました

調子の悪い時はボールのせいにする

アウトの時は「コート狭い~

ネットの時は「ネット高い~

ぜひコートで叫んでみましょう

コートが笑いに包まれますよ~
2008年07月02日
一日テニス♪
火曜日の日記です
月曜の朝3時に棚卸が終わって、一人暮らししているG県からテニスの本拠であるS市へ片道80kmのドライブ・・
もう慣れた道とはいえ眠かったぁ~
朝4時半に家に着いてそっこーでおやすみ
そう!火曜は11時から姉(といっても本当の姉ではありません!?
)と練習を行い、そのまま13時からサークル。
もう6年以上お世話になっているサークルなんですが、ボクのテニスはこのサークルがあってこそと言ってもいい位なんですよ。このサークルは県大選手やボクよりはるかにレベルの高い人が多いのですが、唯一の難点は始まりの集まりが悪いトコ!?
案の定サークルの練習が始まったのは1時を30分ホド過ぎてからでした
今日は男性が少なかったこともあり、mixが多かったのですが、何とか勝ち越したかな?特に姉(姉とはmixのペアでもあるんです。)と組んで一応形になったのは収穫かな
そのあと21時までちょい休憩して、今日の締めのレッスン
しめて8時間テニスでした
火曜はだいたいこんな過ごし方をしているのですが、一番辛いのはスクールでフロに入った後また1時間半かけてアパートまで戻ってこること
もう少し早く寝ないと明日にさしつかえるかな~
月曜の朝3時に棚卸が終わって、一人暮らししているG県からテニスの本拠であるS市へ片道80kmのドライブ・・

もう慣れた道とはいえ眠かったぁ~

朝4時半に家に着いてそっこーでおやすみ

そう!火曜は11時から姉(といっても本当の姉ではありません!?



案の定サークルの練習が始まったのは1時を30分ホド過ぎてからでした

今日は男性が少なかったこともあり、mixが多かったのですが、何とか勝ち越したかな?特に姉(姉とはmixのペアでもあるんです。)と組んで一応形になったのは収穫かな

そのあと21時までちょい休憩して、今日の締めのレッスン

しめて8時間テニスでした


もう少し早く寝ないと明日にさしつかえるかな~