2009年12月07日
イレギュラー
まんぱいのコートでテニスしてきました
といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい
ラインが上下に波うっているんす
しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした
ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね
12時開始で30分もしたらポツポツ
止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに
わざわざ1時間かけて来たのになー
でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

といってもクレーではなく、県営のオムニコート・・
ですがいやーひどいひどい

ラインが上下に波うっているんす

しかも、もう一つのコートは、ボールが転がっていってしまうほどナナメでした

ココははじめての場所&お初オフだったので、楽しみだったのですが・・
まぁみなさんのレベルもお上手で、試合自体は楽しめたのですがね


止み間もある中、2時間半ほどやったトコで本降りに


でもこの後、Fサークルの忘年会だから、疲れすぎないくらいでいいのかな~

2009年12月01日
S市MIX市民戦
でした
待ちにまった市民戦当日を迎えました
ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方
ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・
まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加
結果は男ダブ相手に連敗だったのですが、程々によく体がほぐれたかな
そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?
あれま
バンダナペアとの対戦の観戦が今日の楽しみの一つでもあったのに~
あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです
さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分
いよいよコートIN
1試合目・・
いや~ひどかった
がっちがちのコチコチ
緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした
ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした
0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持
5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました
1時間ほど待ってからいざ
2試合目突入
試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が
逆にボクはなんかふっきれていました。思いもよらずサービスキープから始まり、3-3まではシーソーゲームの展開に。
デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク
外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした
その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退
でも楽しかったぁ
満足半分、もう少し出来た感半分・・
皆には頑張ったね
と言われましたが、やっぱり悔しいっすね
去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな
さぁてと、また1年がんばるぞぉ
こげ、頼りにしてまっせ

待ちにまった市民戦当日を迎えました

ドローが発表されて以来、2試合目であたるKコーチとの対戦を目標にしてきました。
Kコーチといえば、ここS市では知らない人はいないというくらいの有名な方

ゲームはおろか何ポイント取れるかという位のヒトなんですが・・

まずはアップがてら、8時からDMコートでのオフに参加


そのあとHコートに移動して受付へ。あれ?O元コーチがデフォ?



あとからわかったのですが、O元コーチ、会場を間違えて受付に間に合わなかったそうです

さて、顔なじみの方々と談笑しながら出番を待つこと30分


1試合目・・
いや~ひどかった

がっちがちのコチコチ

緊張だったのかプレッシャーか・・
見るのも無残な試合でした

ただ・・
相手はそれ以上にガッチガチでした

0-2から頼りになるコゲがサービスキープして、何とかペースを維持

5-2まで来たとこで少し手間どいましたが、何とかKコーチの挑戦権をGETしました

1時間ほど待ってからいざ


試合前の練習からこげはなんかのまれている雰囲気が

デュースのあとKコーチのパッシングショットを余裕をもってウォッチしたのですが、なんとこれがライン際にストーンと落ちてブレイク

外から観戦していた仲間も、
「あれはボクもウォッチしていたよ」
と言われる位すごいショットでした

その後もデュースになったり頑張ってはみたのですが、3-6で敗退

でも楽しかったぁ

皆には頑張ったね


去年はOコーチに何にも出来ずに終わってしまったので、少しは上達したのかな

さぁてと、また1年がんばるぞぉ

こげ、頼りにしてまっせ

2009年11月26日
PHオフ
テニスオフに行ってきました
3年位前から2~3ヶ月に1回位のペースで参加させてもらっていて、参加者が比較的レベルが高くていい勉強になります。
今回はこげと一緒に参加で、日曜に向けて上げて行きたいトコ
総勢16名と大所帯でした。
女性が今日は比較的いたとゆうことで、こげはまずは女ダブへ
ボクは2戦男ダブに入り、6-1.6-2と順調な出来栄え
3戦目からこげとMIXにチャレンジ
6-4.6-2.6-4と見事3連勝
特に初戦は難敵でしたが4-4までキープが続いていたトコを相手男性のサーブをブレイクして逃げ切ったゲームは良かった
3戦目は男ダブ相手でしたが、4-0にしたとこからミスにより迫られて、何とか逃げ切ったものの課題ののこるゲームとなってしまった
チャンスボールをことごとくミスしてしまうクセは何とかしないとなぁ
最後のゲームはまたまた男ダブにチャレンジ
3-4こげサーブをブレイクされてしまい、そのまま3-6で終了
相手が相手だった為に善戦したのですが、勝ちたかったなぁ
最近とくにこげのテニスが上向きにあり、まだまだ上のレベルを狙えるトコをボクが足を引っ張ってるカモ
うーん・・強くなりたい!!!

3年位前から2~3ヶ月に1回位のペースで参加させてもらっていて、参加者が比較的レベルが高くていい勉強になります。

今回はこげと一緒に参加で、日曜に向けて上げて行きたいトコ

女性が今日は比較的いたとゆうことで、こげはまずは女ダブへ

ボクは2戦男ダブに入り、6-1.6-2と順調な出来栄え

3戦目からこげとMIXにチャレンジ





最後のゲームはまたまた男ダブにチャレンジ




2009年11月24日
人数多すぎ(><)
スクールの振替でした。
いつもは少人数&レベル高で、1コマで大満足なんですが・・
来週が閉館日で、今期最終だったからかな?なんとレッスン生が9人
しかもお上手な2名はおやすみ・・
なんだかあんまり動いた気がしないですよね
やっぱり6人以上になると、最近多く感じちゃうのは贅沢なんですかねぇ
その中でもひとつだけ光明が
サーブの調子が少ずつ上がってきたみたい
セカンドサーブが比較的深く、回転が上手くかかってきたみたいです
来週の日曜は、S市のMIXが控えているので
今週は夜の振替で調子を上げていかないと~
いつもは少人数&レベル高で、1コマで大満足なんですが・・
来週が閉館日で、今期最終だったからかな?なんとレッスン生が9人


なんだかあんまり動いた気がしないですよね


その中でもひとつだけ光明が



来週の日曜は、S市のMIXが控えているので



2009年11月19日
雨・・
火曜日の日記になります。
日曜に見たシングルスの
の影響で、気合でコートをとりバンダナ君を誘っていざシングルス

の予定が、朝起きたらものの見事に



少しくらいならやっちゃうのですが、窓から外を見た瞬間に諦める降り方でした。
仕方がないので、オムニのインドアスクールに振替
に
ダブルスクラスとやらに初めて進入しました。
やはりとゆーか、当然とゆーか、皆様女ダブの熟練の方々でした
基本的にはショット練習よりもゲーム形式が多く、コーチとの打ち合いでは気持ちよく打てていたのですが、最後のゲームになると・・
強打しても構わないのですがなんか気が引けて・・
テクニックとゆうか、ゆーっくりな球のコースメインの試合に・・
普段やりなれていないことは出来ないもんですな
やっぱり餅は餅屋とは言ったもんで、相手のフィールドだと萎縮して何にもできないっす。こげ姉が“女ダブキライ
”って言ってたのが分かる気がする・・
夜のクラスではいつもどおり暴れてきましたが、たまには女ダブに入って、緩い球の打ち合いもやらなくてはと思った今日この頃でした
日曜に見たシングルスの



の予定が、朝起きたらものの見事に




少しくらいならやっちゃうのですが、窓から外を見た瞬間に諦める降り方でした。
仕方がないので、オムニのインドアスクールに振替



やはりとゆーか、当然とゆーか、皆様女ダブの熟練の方々でした


強打しても構わないのですがなんか気が引けて・・

普段やりなれていないことは出来ないもんですな


夜のクラスではいつもどおり暴れてきましたが、たまには女ダブに入って、緩い球の打ち合いもやらなくてはと思った今日この頃でした
